https://keqingmains.com/q/ineffa-quickguide/
汎用性高い。
やっぱ手に入れようかな・・・(*´ω`)
https://www.reddit.com/r/Ineffa/comments/1mcep2q/aino_kit_and_what_this_means_for_ineffa/
コメントを読むと、興味はあるけど「期待できない」って感じかな。
実際にフォンティーヌ以降、Hypercarryが席巻しているわけだし、
Ineffaの仕様は難しいポジションかなと思う。
フリーナとかで、「バフしてドン!!!」っていう方向のゲームの方がとっつきやすいしね。
ただ、鳴潮が「バフしてドン!!!」の立ち位置にいるし、
鳴潮の方がアクションで見栄えが良いから、原神サイドも色々と模索してるとは思っている。
どちらにしても、Lunar ReactionがNight Soulみたいなポジションになるなら、
急いでイネファを手に入れる必要もないとは思うけど・・・
ん~どうなんだろね。さすがに予測無理かな。
個人的には草元素の登場の時のように、元素反応の要素を広げて欲しいとは思っている。
https://www.reddit.com/r/HysilensMainsHSR_/comments/1m9i39z/hysilens_build_guide_and_kit_analysis/
セイレンスの仕様も固まった来たのかなと。
DoTの将来性は不透明な部分が大きいから少し博打かなと思う。
普通なら「ファイノン → ケリュドラ」だろうね( ゚Д゚)
期待してないかな。
でもま~そういう話もあるよってことかなと。
ありゃ・・・s-anbyのポジションをseedに奪われた。( ゚Д゚)
s-anby可哀そう・・・
でもま~調整入るとおもうし、どうなるか分からないけどね・・・・
https://www.reddit.com/r/Zenlesszonezeroleaks_/comments/1m9n865/v222_beta_test_teams_via_leifa/
両方 追撃系だと思うけど、SEEDの方が汎用性高いのだろうか?
どちらにしろ、S-Anbyはこれで完成するだろなという感じ。
ん~0.5ぐらいだと思ったけど、1段階低かった。
かなり怪しい情報だけど、強さランキング乗っている・・・( ゚Д゚)
Top Tier : Alice , Columbina
2nd Tier : Durin , Nicole
3rd Tier : Varka , Lightkeeper , Nefer , Lauma
概要も載ってるけど、どうなんだろね・・・・
6.1 Durin :Pyro off-field (ベネットの上位版かな?)
6.2 Nefer : Dendro DPS 弓 (Luna-Bloom)
6.3 Columbina : Hydro Polearm off-field
6.5 Varka : Anemo DPS
6.6 Nicole : Cyro Support
やっぱカフカは必要かな~って感じかなと。
どちらにしても、
4.xになるとファイノン以外は淘汰されると予想している人も多いし。
セイレンスへの風当たりは強い。
さらにはDoTへの失望感も高い。
柚葉+ビビアンの枠は確定で、そこに雅、柳、ジェーンとかのMain DPSを添える感じかなと。
ただ、ジェーンはアリスでも良さそうだし。
物理においては、選択肢は広そう。
武器の性能が強そうに見えるが、表に出て戦うわけでもないし。
ルーシー武器で我慢できそうな気もする。
当面は鳴潮もHSRもパッとしない感じだし。
ZZZで散財し続けるのも悪くないかもしれない。
https://www.reddit.com/r/HysilensMainsHSR_/comments/1lzjl6m/keep_expectations_low_for_v3/
Hyslinesの話。
現状、DoT編成は過剰に期待しない方が良いよという風潮にある。
本当にどうなるだろね。
現状では、なんとも言えない。
https://www.reddit.com/r/Genshin_Impact_Leaks/comments/1lzaegu/about_60_and_61_characters_via_white/
6.1のPyroキャラがねらい目かな。
Lunar Reactionのキャラはやっぱ気になるところかなと。
後、6.0のGeoは見た目良いみたいだけどどうなんだろね。
月感電はニィロウみたいな特殊反応と自分では考えてたけど、
6.Xにおける「夜魂値」ではないか?
という考えもあるっぽい。
個人的に夜魂値という単語は少し過剰に反応してしまう。
というのも、夜魂値そのものが敵ギミックと組み合わさって、あまり良い印象がない。
兎にも角にも、ナタについてはキャラのデザインも微妙だったし。
※ローラースケートとバイクは昭和臭しかしない。どうせなら空飛んどけよって思う。
総合的にみて、次の国に期待かな。
ま~ナタが微妙だったから、課金しなくて済んだけどもね(*´ω`)
https://www.reddit.com/r/PhrolovaMains/comments/1lrg1vv/is_cantarella_really_needed/
フローヴァの話題。
カンタレラをテコ入れしたいのはわかるけど、
結果的に、コストが高くなりそうだし。
なんか、一気に失速しそう。
カルテジアで良いところ行ってたのにね。もったいない。
☆4キャラで編成を組めるようにするとか、工夫しないとダメかなと。
ファイノンかなりの売り上げっぽ。
中国でも好調みだいだし。
当面のエンドコンテンツはファイノン中心で回るような気がする。
HSR
ファイノンをスキップして、セイレンスを軸にDoT編成を目指してみようかなと。
カフカも持必要だし、ファイノンを引く余裕がない。
ケリュドラについては、アナクサゴラスを持ってないのでこちらもスキップ予定
セイバーもスキップ
そんなこんなで、SWをどうするかが最大の悩み。
原神
月パスが切れたら休止しようかなと思う。
イネファの特殊な元素反応は気になるけど、これ以上、課金してまで遊びたいと思わない。
ナタが終わったら遊ぼうと思う。
ZZZ
柚葉待ちかな。
雅の支援枠として柚葉は必須かなと思うしね。
鳴潮
ガチャ石の兼ね合いから、
「フローヴァ + カンタレラ」にするか「オーガスタ + ユーノ」の択一。
とりあえず、ユーノのスキルキットを見てから決める予定だから一ヵ月後かな。
Reverse 1999
ヒサベスはスキップ確定。キペリナをどうするか迷い中。
兎にも角にも、レコレータを確保した時点で全属性揃ってるので、
ノーティカまでガチャ我慢しても良さそう。
ドルフロ2
運良く春田1凸行けたので、やっと3編成組めるかなと。
編成例
①春田、トロロ、サブリナ、緋
②ヴェクター、K9、シャークリー、センタウレンシー
③マキアート、スオミ、ロッタ、黛煙
変更ないっぽいし。
もう、フローヴァはカンタレラが必須でリリースされそう。
フローヴァ+カンタレラの組み合わせは、カルロッタ+折枝と同等って
言っている人もいるので、さほどインフレはしないと予想はしているがどうなるかなと。
兎にも角にも、消滅はツバキ+散華の組み合わせで頑張れると助かるのだけどもね。
https://www.reddit.com/r/HonkaiStarRail_leaks/comments/1loq5lx/hysilens_kit_via_hakushin/
https://hsr20.hakush.in/char/1410
DoTチームを作るか?
それとも
黄泉編成をアップグレードするか?
って感じかな?
とりあえず、情報待ち