CZNの話。
Tier Listが公開されてるけど、バランスが良いゲームなので
あくまでも参考程度かなと思う
デッキ構築のゲームだから組み合わせが大切であって、
キャラ単体でどうにかなる感じでもない。
ま~この手のゲームは好き嫌いあるとは思うが、CZNは当たりだと思う。
CZNの話。
Tier Listが公開されてるけど、バランスが良いゲームなので
あくまでも参考程度かなと思う
デッキ構築のゲームだから組み合わせが大切であって、
キャラ単体でどうにかなる感じでもない。
ま~この手のゲームは好き嫌いあるとは思うが、CZNは当たりだと思う。
Chisaのプルアクションは評価高いかな。
敵を分散させてしまうキャラが多いので、エンドコンテンツを念頭に
こういうギミックは大切。
てか、Yostarってアホちゃうか?と思ってる。
「1ガチャ = 300」にしたことで、色々とボロボロだなと。
月パスを全部完遂しても10連すら引けないし。結果、買わないよね。
ガチャゲーって段階的に買う傾向があるともう。
①月パス
②BPパス
③ガチャ石を直買い
って感じかな。
月パスで躓いたら、ユーザーを繋ぎ止めるために、バカみたいに配布するしかないよね。
ん~ま~でも、どうでもいいか。
無課金でもやりながら、どうなるか観察しとこ。
https://www.reddit.com/r/WutheringWavesLeaks/comments/1o9rual/31_rover_will_get_a_skin/
次は学園モノになるのか・・・( ゚Д゚)
定番だけど無難なんだろなと。
自分の娘もJC/JKってもあってか。
学園ってなると、もう人生2周目って感じもするし。
なんか、いろいろとメンドイ感じがするのは気のせいか・・・( ゚Д゚)
https://www.reddit.com/r/gachagaming/comments/1ob7n83/stella_sora_has_released_and_begun_official/
ざっと読むと、ガチャで失敗してる感じかな。
鳴潮ぐらいを模倣すればよかったのにね。
ChatGPTに聞くと以下の回答が得られました
ガチャ・報酬設計の印象が「渋い」「重い」と受け取られやすく、ユーザーの課金/継続意欲を削ぐ可能性がある。
初期遊び始めの段階(リセマラ・序盤体験)が「手応えが薄い」「効率が悪い」と感じられやすく、離脱率を高める恐れがある。
遊び込むための育成・編成のハードルがやや高く、ライトユーザーには敷居が高い印象がある。
開発・運営が期待通りの配布・ユーザー支持を得られておらず、「期待外れ」という声が一定数ある。
武器:弓
元素:風
Roll:サポート(Healあり)
って感じかな。
風だけど集敵するスキルが無いから微妙かな。
星4でHeal持ってるし、カジュアルに遊ぶならいいキャラなのかも。
https://www.reddit.com/r/ZZZ_Discussion/comments/1o7g4ky/i_think_yixuan_is_stronger_than_miyabi_now/
ん~ま~どちらも強いかなって思う。
その下にアリスとゼロ号が続いてる感じかなと。
評価基準は、「攻撃力、無敵時間、攻撃範囲、集敵性」ってところかなと。
https://www.reddit.com/r/CyreneMains/comments/1o6ahnl/cyrene_lowkey_bricks_herself/
キュレネの将来性についての話。
将来性の考慮すると「トリビーを1凸した方が良くない?」という意見。
でもま~さすがに予測は難しいし・・・・( ゚Д゚)
とりあえず、無凸確保で良いような気もするけどね。
https://www.prydwen.gg/wuthering-waves/tier-list/
10/10 !!! 自分は忘れそうだけど・・・・
とりあえず、原神はストーリーだけ追ってる感じなんだよね。
アクションの部分は飽きてしまった感じ。( ゚Д゚)
素材ファームのスキップ機能が導入されるらしい。
筋トレやりながらファームしてたので、これで筋トレに集中できる!!!( ゚Д゚)
コロンビーナと相性良さそうっていう噂だけど・・・
どうなんだろね???
兎にも角にもFlinsは様子見の予定。
次のネフェルの方が気になってる感じ。