2016/09/04

遙照山 東 18分切り

遙照山 東 5月から始めて、やっと18分が切れました。 
(1分縮めるのに5ヶ月かかりました)

今日は「1本を全力で!」と決めてたのが良かったのかもしれません。

とりあえず、これで個人目標 ひとつクリアです。


<個人メモ>
・序盤のキツイ所はインナーロー(36X28)
・きついところでダンシング (体重をかける感じ)
・舌出し (なんとなく呼吸がラクになる)
・心拍推移 170 →166→172→182
・現状、170以上は5分以上は無理な感じ
・180入れると一気に終了(心肺が悲鳴をあげる)
・天候:曇り+涼しい
・体重 62.5kg

<今後の課題>
・心肺の強化 (170以上を10分キープしたい)
・減量 60kgまで落としたい
・ダンシングをもっと滑らかに
・フォーム確認


次の目標:17分30秒

2016/08/19

ヒルクライム雑記 (種松山北、種松山南、遙照山東)

ヒルクライム雑記
※個人的な感覚で書いてるので、日記レベルです。はい。  


種松山北

平均勾配:9%
距離:2.4キロ
自己ベスト:11分39秒

序盤から勾配がきつめで、ペースが上がり気味になる。
中盤から少し勾配が落ち着くのだが、距離はわずか。
そして、後半もまた勾配がきつくなる。

下手すると、終始インナー・ローで終わりそうなコース
そして、ところどころのコーナーの勾配がエロい。

個人的に、1分は時間を縮めたいのだが・・・・
とりあえず、前半ペースを落として、後半伸ばすように調整してみる腹。




種松山南

平均勾配:5%
距離:4.2キロ
自己ベスト:14分30秒

序盤の勾配が若干きつめ。
中盤は勾配が緩くなり、スピードが乗りやすい。
後半は、アップダウン

こちらも、前半は我慢かなと・・・
中盤から攻める感じの方が、タイム良さそうな気がするのですが・・・うーん。




遙照山東

平均勾配:6.5%
距離:4.7キロ
自己ベスト:18分01秒

全体的に登り基調なんだけど、
ところどころで、スピードが出るところがあって、
簡単には言い表せないコース
只、序盤の勾配はきつめ

結構回数こなしてるけど、未だにペース配分が
つかめてないという感じです。
只、序盤は勾配がキツイので、ダンシングを織り交ぜるほうが、
体力を温存できるのを、最近感じてます。

もうちょっと涼しくなったら、きっちり攻める腹

2016/08/05

大阪のサイクルショップとかフラフラと

夏休み旅行の道中に、大阪の大手サイクルショップに行ってきました。

地方と違う所は、

①品揃えが豊富
②値引きが可能

という所でしょうか。
特にモデルチェンジ時期という事もあって、値下げが熱い感じでした。

後、15万円以下のロードバイクが充実してたように感じました。
都心部では、普段使いしやすい安価なロードバイクが人気なのかもしれません。

200km以上離れてる大阪でロードバイク買うのは、メンテナンス面等を考えると、
あまり積極的にはなれないのですが、やはり価格は魅力的という感想です。


2016/07/25

ヒルクライムレースから得たもの

先日、初めて「ヒルクライムレース」に出場しましたが、
色々な人間模様が感じ取れて、非常に良い経験だったように思います。

たとえば・・・・

・子供の成績に喜ぶお父さん
・さらなるトレーニングを決断する若人
・若い子に負けれないと、頑張るベテラン勢
・滞りなく大会が終わり安堵するスタッフ

などなど・・・

参加者の数だけ、ビジョンがあるんだなと、改めて思いました。


自分自身も・・・

「競争心」とか「自分自身の可能性の追求」とか
 若いときに忘れていた、そんな感覚を思い出せたような気がします。

只の草レースかもしれませんが、色々と学ばせていただきました。


2016/07/24

飯南ヒルクライム 2016/07/24

なんとか、無事完走しました。

タイム:44分11秒 (総合:127位) 

<感想>
初のヒルクライムイベントでしたが楽しめました、満足です。

後、行きつけのSHOPの店員さんがいたので心強かった感じです。
一人だったら・・・・楽しさ半減だったかもしれません:)

内容ですが・・・

前半のアップダウンは、ローテは発生しませんでした、
ちぎれる > 追いつく > ちぎれる > 追いつく
の繰り返しでした。
途中、後輪が滑ってヒヤリとしましたが、なんとかクリアでした。

後半は”ついていく”のがやっとでした。
心臓破裂しそうとはこの事かなと。。。。

来年は40分切りを目標に頑張ります。

<メモ>
序盤の坂で心拍170にイキナリはいる。
それ以降も、165を下回ることはなく・・・
MAX178で、そのままゴール。

<考察>
ヒルクライムで結果出したいなら、練習強度を上げたほうがよさそう。

2016/07/21

ロードバイク 事故 / ヒヤリハット / 聞いた話 などなど 更新:2016/07/21

※少しづつ蓄積していく予定

1.ありがとう事故



2.グレーチングが反対に入っている
画像は適当に拝借













3.橋の接合部分 (滑りやすい)




















エントリーモデルやミドルグレードモデルの場合、満足できなくなるのは必然

最近、CAAD12のインプレ記事が人気です。

ひと言で纏めると

「ハイエンドモデルが買えないなら、CAAD12で十分」

と言うのが、自分の意見です。

購入前の悩みはつきものですが、”アルミ”だろうが”カーボン”だろうが、
エントリーモデルやミドルグレードモデルの場合、満足できなくなるのは必然な気がします。

人の欲求は無限大です。はい。


話は変わって・・・・

そういえば、最近、通勤にロードバイクを使う人を良く見ます。

練習の為なのか・・・・
渋滞に引っかからない分、ロードバイクが速いからなのか・・・・
どうなのか?という感じです。

個人的には、ストップ&ゴーが多い通勤で練習にならない気もします。
また、距離を乗れば良いと言うものでもないでしょう。

後、稀に自動車を風よけに使って、ロードバイクで通勤する人もいます。

運転してる方から見ると、

「この子、事故死したいんやろか?」

と思ってしまいます。

ぶちゃけ、政治家でも宗教にハマってるわけでもないので、他人が死ぬのは
どうって事もないのですが・・・・巻き込まれたくないな~という感じです。


2016/07/20

自分の自転車思考について、ぼちぼちと・・・・

最近は、トレーニングしてないと”ソワソワ”してしまう今日この頃。
タイムを計測するようになると、タイムが落ちるのが怖くて、トレーニングをやってしまいますね。

ダイエット感覚から始めた「自転車」でしたが、
ここに来て、自分の中では、すっかり様変わりした感じです。

「少しでも早くなりたい」
「少しでも遠くまで行けるようにしたい」

と思ってるうちに、
トレーニングが重要と判断した感じです。

ちなみに、トレーニングと聞くとキツイ感じですが、自分としては、そこまで追い込んでません。

さらに、トレーニングをしていると、ペダリングやタイム、心拍数として
体調が数字化されるので、面白いです。

数字化されたデータを見ながら

「あ~やっぱ今日は昨日の疲れが出てるな・・・」

とか

「仕事で良い事があったので、気持ちペダルが軽いな・・・・」

とか

そんな事を考えてたりです。


後、”食事”にかなり気を使うようになりました。

「炭水化物はしっかり取る」(ご飯を食べる)

とか

「良質なタンパク質を取る」

などなど・・・・

昔は食べる事でストレスを発散させていた感じでしたが、
ストレスは自転車で発散させ、食事は機能的に摂取する感じです。

デメリットは、なんですかね・・・・

公道を使うスポーツなので、交通リスクが高いという所でしょうか。
後、出費(コスト)が高いのもアレな感じかもしれません。

ちなみに家族的には、自転車の趣味は良いみたいです。
お金が掛かっても、健康的で紳士的と映っているようです。