2018/05/28

ツール・ド・大山

初のツール・ド・大山に参戦
目標は4時間ぐらいでゴールする事 (出来れば4時間ギリ)
それと、るべく先頭に追いつくことの”2本立て”

そんなこんなで、9:08分にスタート
序盤は、落ちてくる人をパスする事に専念。
無言で横を抜くのも失礼だし、危険な感じがしたので、
一言「通りまーす」と
声をかけながらパスして行きました。

鏡ヶ成への登り5kmでFreedomの”Oさん”と合流。
「3.5倍程度で登ろう」と声掛けして、Oさんと一緒に淡々と登坂
で、登りの中盤ぐらいでMSCのN(A)(B)さん、2人に抜かれる。^^;
そうこうしてると、今度は自分より9分後にスタートしたはずのKさんに追いつかれる。
Kさんに「パワーなんぼで回してきたん?」と聞いたところ
「3.8倍とか・・・・ヽ(^。^)ノ」
そんなこんなで、当初の予定通り、Kさんとも合流し
鏡ヶ成のチェックポイントに到着。

さて、チェックポイントの鏡ヶ成からは、25kmほどは下りと平坦の幸せ区間。
でも・・・運営からアナウンスもありましたが、事故は多いらしいので慎重に。
平坦まで下りてきたころに、Kさんとローテを回して40km/hほどで巡航

スタートから60km地点から、また登り。
74km地点の第2チェックポイントで「先頭はどれぐらい先行してますか?」と聞いたところ。
「15分ぐらい先に出てます」との事 (+o+)
ん~さすがに無理かなと・・・^^;

第2チェックポイントを出発し、ひと山越えたぐらいの地点で、(約80km地点)
脚が釣りそうなったので、鏡ヶ成からご一緒していた、Kさんから離脱。
ラストの登りがスゴイという事前情報を頂いていたので、3倍ぐらいにペース落としました。

残り20kmは、一人旅。
淡々と3倍ぐらいの強度で進みます。
この20km・・・ツライかったという印象しかなく・・・記憶も曖昧。
道中、他県のローディとお互いの健闘を讃えながら走ってたのだけ覚えてます。

そしてついに、最後の3kmの登り、。
ここ・・・本当にきつくて・・・・完全にノックアウト状態でゴール

ちなみにここでブトに2ヶ所噛まれました・・・^^;

【結果】
時間:4時間00分16秒 (手元時計)
163w (NP:189w)
























【雑感とか課題】
残念ながら4時間は切れませんでした。
しかし、走行時間4時間で163wは悪くないのかなと。
今まで4時間だと130w~140wが精一杯な感じでしたし。

課題は”脚つり”ですが、これはもう練習内容を見直すしかないのかなと。
ロングに慣れる事を前提に距離乗る事が大切。

レースに転換すると・・・

2時間のエンデューロなら80kmぐらい乗る。
3時間のエンデューロなら100km強は乗るという指標が必要なご様子

しかし・・・100kmは時間作るの辛いのよね~

2018/05/09

2018年 5月のメニュー 2018/05/09更新

【変更 2018/05/09】
7月のはりちゅうに出るのでメニューを組み換え

月:休息
火:インターバル
水:回復走
木:インターバル
金:休息
土:リピートヒルクラ or  ロング
日:ロング


2018/05/08

中山サーキット ロードフェスティバル 2018/05/03

中山サーキット ロードフェスティバルに参加してきました。
<結果>
カテゴリ:50歳未満~35歳以上
8周回:24分43秒  (TOP+53秒)
5位 / 30人

お誘いを頂き、地元岡山に少しでも貢献しようという意気込みで参加。
前日が雨でナーバスになってましたが、試走の段階で乾いてて一安心。

でも、やっぱ落車が怖いですね。
正直、社会人的にケガがタブーなので、ロードレースは緊張します。
地元岡山という事で、知人が多いので緊張が少しは和らぎますが・・・

コースは、例年とは逆回り、そして8周 16km
基本登りと下りしかないコースですが、
例年よりは勾配は緩和されてる感じとの事でした。
ま~初めての参加なので去年と比べようもないのですが・・・(w

そんなこんなで、レーススタート。
序盤の坂を6倍弱で一気にかけあがります・・・・(元気)
登り切っても緩めてくれる事もなく、一周でイッパイイッパイ

2周目、3周目で少し緩みましたが、4周目でtopがattack。
これについて行けなくて、上位陣からは脱落した感じです。

後は4位、5位、6位争いをして、結果5位に収まったという感じですね。

ん~やっぱアップしないと駄目かな~
いきなりの高強度についていけない・・・

ローラー買おうかな・・・^^;
 
後、5倍を出せる時に出せる練習もしておきたい。
 周回練習を挟んで瞬発力を鍛える方向で行こうかなと。

おわり

2018/04/16

岡山エンデューロ (2018年春) 2018年4月19日 更新

岡山エンデューロ(春) アタック100kmに参加してきました。
コンディションは、前日の雨の影響で路面はウエット。風も強め。

スタート位置は、真ん中ぐらい。(ウエット路面を警戒して弱気)

そんなこんなで、スタート。

スタートから4倍(250w)で回して、
努めて前に出るようにしましたが、先頭集団には追い付かない。
3周目ぐらいになると、”落ちてくる人”や”チーム組みの交代”もあって
先頭集団を追うような状況ではなくなったので、ここで諦め

ここからは自分のベストを尽くしつつの消化試合。

200wぐらいで1人で走行してると、7周目に先行スタートした
アタック180の集団にlapされる。
運悪くホームストレートでlapされたので、先頭集団に混ざる事は叶わず。

同,7周目、先頭集団から50mほど離されていた2番手集団混ざる。
先頭は6人ぐらいの集団で、約200w前後でローテを回しながら周回をこなす。
2番手集団だけあって、先頭集団に追いつこうと結構な強度で回してるが、
残念ながら追いつけない。
先頭集団に追いつけるような何かもなく、耐えるだけ

13周目、集団ごとアタック100の大集団にlapされる。
安定してた集団が一気にカオス気味になり空中分解。
大集団に混ざる為に、ここぞとばかりに脚を使い、
後方から少しずつ位置をあげて行く。
安定したところで、パワメを確認すると190wぐらいの強度

21周目、75km 2時間走ったところで、脚をつる。
そのまま、集団からも引きはがされる。

で、つった脚をマッサージしながら回復させ、復帰

しかし、つってしまった足で集団に戻れる訳もなく
28周を消化して終了

<結果>
総合:70位
年齢別:24位

<感想>
勝負するなら、やっぱスタート位置がすごい重要。(横にも縦にも人がぎっしり)
後、積極的に前にポジショニングしないと、何もできないまま終わるし、
色々な人が入り混じった大会なので、後方になるほどインターバル祭り。

で、千切れた場合は、規模は小さくとも集団を形成する事が大切かなと思うが、
カテゴリの違いだけでなく、チームやソロも混じってるので、結構難しい気もする。

唯一良かった点は、しっかり強度は出せた事かな。
タレることなく、2時間 200wをキープできたので、ここは満足

※反省点(箇条書き)
①スタートはやっぱ前(400人以上の中で、後方スタートは無理すぎる)
②集団では前に行く意識で走る方が良い。(特に後半になると中切れが断続的に発生する)
③無理に1人で走るより、集団を探す(あんまり良い事ではないが・・・)

※「トップ集団で走り続けた人」と「後方で右往左往した私」のパワーデータを追記
(2018/04/19)

結論はシンプルで、後方スタートは無理があるなと。
後、このデータからは見えないがインターバル的な負担も大きい。

やっぱ、対策としては
①意地でも前からスタートする
②1~2周目までにトップ集団に乗る
ぐらいかなと。

競争意識がそれほど高くない、エンジョイ勢としては”ちょっとやりにくい”感じかなと。

とりあえず、後方スタートで、第2集団なんて形成されるって事は無いと考える方がシンプル。

ま~当たり前といえば、当たり前の鉄則なのだろうけれども。

2018/04/09

【春】週末練習 備忘録 2018/04/09

【春】週末練習 備忘録 2018/04/09

  • 【春】走り慣れた人の場合、100km  1000mUP程度が良さそう
  • 序盤は3倍まで
  • 序盤~中盤にフリーの登りを入れると、健脚さんの脚を削りやすい
  • 中盤までに脚を削って、全体を揃えたい
  • 休憩を入れない場合であっても、休憩箇所は確認しておいた方が良い
  • エアコンが効いてる休憩場所が好ましい(道の駅など)
  • 春は天候の変化が激しいので、何か羽織るものを携帯したほうが良い
  • 暖かい恰好の方が良い
  • 中盤~終盤 足が揃い始めたら平坦や下りを楽しむコース設定が良い
  • 可能ならばゴール設定をして、競争を混ぜるのも良い

2018/03/27

2017年度 冬のトレーニング総括

ザックリ評価すると

パワー ⇒ 低下
持久力 ⇒ 変わりなく
体重 ⇒ 微増

という感じかなと。

パワーはそのうち戻るかなと思ってたり。
只、持久力については、どうも燃費が悪い様子。
体重はボチボチ減らしていけば良いかな~

ん~ま~あんま良いところ無い感じ(w

反省点は高強度が出来なかった事かな。
とりあえず、寒すぎた・・・

パワー維持(向上)に20分 SSTを週2回 X 2本やる予定が
全然上がらなくて出来なかった。

ローラーは家庭の都合で無理だし・・・

ん~ま~来年また見直そうかなと。


2018/03/25

龍王ヒルクライム 個人用 (更新日:2018/03/25)




目標:29:30


2016/11/02
30:59

2016/12/04
31:40

2016/12/30
32:45

2017/02/08
34:51

2017/05/20
31:07

2017/06/24
29:54

2017/10/26
28:06

2017/11/23
30:03
西風6m~7m タイム微妙

2018/03/25
32:06
前日の遥照山3本の疲れで脚回らない。


2018/03/14

【2018年】ロードバイク レース(イベント) 予定 (2018/3/14更新)

更新日:2018/03/14

 3月 西チャレ(済)
 4月 おかやまエンデューロ アタック100
 5月 ツールド・大山
 7月 飯南
 9月 ヒルクライム 大台ヶ原 (人気の大会:2.3日で埋まる)
 9月 サイクルロードレース播磨中央(エンデューロ)
10月 高梁HC
10月 秋 岡国

変更入る可能性”大”


【ロードバイク】春メニュー

シーズンインという事で、強度を上げたメニューを取り入れようかなと。

去年の経験から、インターバルがやっぱ効果的だった。

よって、「平日1回、週末1回」のインターバルを取り入れようかと思ったり。

後、西チャレの経験から、ダンシングの練習が必要だなと。
一気に駆け上がる&強度に耐える練習も入れる腹積もり。

月曜日:休息
火曜日:インターバル
水曜日:回復走
木曜日:テンポ
金曜日:休息
土曜日:リピートヒルクラ or チーム練習
日曜日:ロング or チーム練習

なるべく週末は人と走りたいのかなと。
練習相手を見つけるのが結構大変。

2018/03/13

西チャレ(B-2)に参戦

西チャレ(B-2)に参戦
結果は24位(TOP差1:46)でした。

内容は、三段坂まで先頭集団をキープできたので、
「ま~良いか」と納得してたりする。

後、面子も強かったな~
岡山(春)のエンデューロとかで見た名前がちらほら。
B-2は初心者が集まるかと思ってたけど、そんな感じでもなかった。

敗因は冬にインターバル全然やってないので、
高強度に耐えれなかったところかな。
高強度練習は、やってない訳でもないのだけども・・・
LTや無酸素の練習が足りなかった気もする。

とりあえず、ちょっとづつだけど、
「この人達と一緒に走ってみたい」というレベルの
人と合わせれるようになってきた気がする。

引き続き、コツコツ積上げる腹積もり