2019/12/06

日記 2019/12/06

パワーデータを眺めながら、残念ながらピークパワーは伸びないな~と

アタックが掛かりまくる、クリテみたいな周回レースが結果的に苦手
苦手というか、若い子について行けないみたいな。そういう状況が多い。

「自分が若ければやれるんか?」と言われると、それもどうかな?
短距離走とか苦手だったし。若くても、無理かなとは思う。

伸びないところは現状維持で、変りにLTやVo2maxの領域を広げてたり、
長い時間耐えれるような練習が多くなってきてる。

Zwiftメニューもそんなのが増えてきた。


12/5 少し高めのavgパワー

1ヵ月ぶりにThe Gorby。
FTPの設定をいじったので、以前よりも10w弱ほど高めな結果になる。
この設定で冬は走ろうかなと。


2019/12/04

【個人用メモ】2019年度 冬のトレーニングプラン

1.2019年12月現在のFTP
  • ローラー:243w
  • 実走:252w
※日によって、前後するがボトムはこれぐらい

2.目標
  • 登坂力の強化 (4.2倍を30分キープ)
  • 無酸素域の引き出し頻度向上
  • CTLの維持

3.目標に対する意図
  • ロードレースにおける集団で残る脚力の確保
  • 体力の維持

4.スケジュール
  • LT~vo2max系のメニューを週2~3回 (1時間~1.5時間/回)
  • 無酸素のメニューを週1回 (1時間)
  • 100km 3時間のロングライドを週1回~2回 (3~6時間)
  • 約12時間/週

5.評価のタイミング
  • 2020年 2月末

変わり種

Zwiftワークアウト。LT / Vo2maxはクリスクロスの
一歩手前ぐらいの強度が継続できそうかな?と思ったりな今日この頃。

クリスクロス以下で、色々な種類のワークアウトをやるのが
飽きなくて良いかな~みたいな雰囲気。で、無酸素はHill attacks

Zwiftのソーシャル機能を使って、他人の練習内容を観察してるけど、
メニューばかりやってる人は少ない。レースがやっぱ人気。

自分はちょっと変わり種の様子。

12/3 ローラー Race Winning

CTLを維持できているので、連日で高強度ができてしまう。
年末までは持ちそうかな。
でも、新年からは無理だろう。

今日はRace Winning。ボチボチと。


2019/12/03

オフなので違う事も

CTLも良い感じで下がってきた。
75ぐらいをキープしたいけど、予測では70ぐらいまで下がるかな。
正月はあまり乗らない腹積もり。

冬は気持ち的にも、オフに持っていく感じ。
普段できない、トレーニング計画作成みたいな、事務的な事もやっとこうかなと。

ま~ボチボチ


12/2 ローラー

反復練習のTT Effortsをやろうかなと。
頑張りすぎると膝を痛めるので、ホドホドに

と思ったら、スクリーンショットを取り忘れる。

代わりにStravaのZone分布をば


2019/12/02

12/1 神島方面 ロング

12/1 (日) 神島方面 ロング

集合時間は8:00
7時に出発して、連島方面にアップに出る。
倉敷芸大の坂を上ってみたが、路面がイマイチ。
アスファルトが劣化してるな~と・・・でもま~全然走れる。
4倍ぐらいで登り始めて、最後はダンシングでアップおわり。

8時に集合して、雑談後にスタート
今日は2人
寒いから、山はやめて海岸線沿いを走る。
只、海岸線は風が強い・・・一長一短。

先頭3倍~3.5倍の計画だったけど。
帰りは4倍で踏まないと進まない・・・
2人で先頭4倍は、結構シンドイ。

12時までに帰宅したいという制限時間もあって、コースを短縮。

結果的にTSSは200ぐらいだったのだけども、風と気温で結構体力が削られる。
寒さに慣れるまでは、県南を走ろうかなと。




2019/11/29

11/29 ローラー TT#2 Core Workout

どうなんだろ・・・これ。
瞬間的なキツさがないので、完遂はしやすい。
でも、1.5時間と長いので、終盤に”じわっ”と疲れがでる。

長いのがちょっとな~・・・
でも、TSSとかはシッカリ稼いでるし。
閾値とVo2maxの間はシッカリ刺激できてる。

只、只。辛くはない・・・