2018/11/30

11/29 柳井原をブラブラ

調子が良いのか、アルミのバイク(CAAD12)が気持ちいい。
TARMACとかと比べて、分かりやすい反応を返してくる。

パワーで乗るならアルミで良いんじゃないか?って思う。
タメがないところが素直でいいのだ。

そんなこんなで、11/29は柳井原を脚の赴くままに乗ってみた

わ~って峠を登ったり
のんびり坂を下ったり

気ままに乗る。

タイムとかパワーとか考えなくて走るのも良いな~と。

おわり

2018/11/29

【ロードバイク】股間の痺れについて (3本ローラー)

3本ローラーの時だけ股間が痺れる
良くある~血流の問題です。

実験的に穴あき&クッション性の高いサドルを買って試してみました。

購入したのはVeloとかいうメーカーのサドル(3000円程度)



結果は・・・・・

①股間の痺れは軽減できた(痺れない訳ではない)
②クッション性が高くペダリングがしにくい
③クッション性が高いのでお尻が跳ねる ⇒ 3本ローラーから飛び出しそうになる

という事で、駄目でした。(三千円さようなら)(涙

結果的に痺れは解消しないし、ペダリングも乱れるし・・
ま~サイクリングするなら全然OKですけどね。

結局、ダンシングで血流を促せる3本ローラーを買うべきかなと。(高価だけど)

おわり

2018/11/28

11/23~11/27

11/23
75km/500upを3人でライド
2時間半のベース練習
先頭3倍で、美星の登りだけ3.5~4倍

11/24
休息日、左脚のクリートを0.7cmさげてみた

11/25
ローテ練習 ガッツリ3時間
距離も100km
でも、児島半島はイマイチだったかなと

11/26
左膝に違和感があったので、ローラー20分
クリート位置を変えすぎたかな?

11/27
愛宕山周回、20分LT /20分 SST
やはり回しにくい感じだったので、
帰ってクリート位置を少し戻す

2018/11/22

11/21 1時間で手短に

50kmほど乗ろうかと思ったが、少し出発に手間取ったので30kmに変更
強度は気分だったが・・・結局、上がる

一本目:22:08 (NP259w)
二本目:22:44 (NP237w)

両方、タレる事なく走れたので良かったかなと。

zone的にも理想的な1時間の練習




2018/11/20

11/20 ローラー

外に出る元気が出ないのでローラー
1時間ほど

後、筋トレやって今日は終わり

25日どこ走りに行こうか考え中


11/17~11/19

11/17  LT 20分
1時間で練習を終わらせたかったので、さくっとLT 20分
コースはいつもの柳井原ー小田川ー愛宕山
タイムは21分台(手元時計)
後はクールダウンして終わり


11/18 あこうぱんライド
パンを食べたい!という事で、赤穂へ。
往路は「ま~ま~」なペース
良い感じで走ったおかげで、パンが上手い
帰りは「は~は~」なペース
6番に帰ってきたときには、脚を軽く釣りました。
速度は全行程で33km/hぐらい。こりゃ速い。
やっぱ、メンバー見て調整しないと、こっちが殺される・・・・


11/19 ローラー
50分間のローラー。
ペースは先日の疲れを取るぐらい。


2018/11/16

なぜか練習ではパワーが出る方を”良し”として レースでパワーを抑えて走る方を”良し”とする

省エネ走法があるなら、逆にパワーを出すペダリングもあるのだろう。
そんな事を考える日々。

ペダリングのみならず、体の使い方は変遷していくので、
その過程でパワーが前後する事もあるのかなと。
パワーが出て、タイムが速いなら良いのだけども、
パワーが出て、タイムが遅い結果の扱いに困る

ま~どうでもいいか。
少ないパワーでタイムが出るならそれに越したことは無い。

なぜか練習ではパワーが出る方を”良し”として
レースでパワーを抑えて走る方を”良し”とする。

ん~なにが良いのやら。

2018/11/15

愛宕山~小田川の周回コース 再稼働の事とか

愛宕山と小田川を周回する12km 100upなコース
小田川沿いが豪雨の影響で通行止めだったので、
半年ほどお休みしていたが、最近やっと解除になったので再稼働

信号はあるが、20分間TT出来るコースはナカナカ無い。

只、愛宕山から柳井原に下る道は、これまた豪雨の影響で巨大土嚢が設置されている。
さらに、そこから砂が流れ出たりするので、ちょっと危険。

さた、このコースのベストのパワーが271w
昨日、久々(一年ぶり?)に全力で走ってみたら262w
262wは、271wと比べれば低めだったが、筋トレやり過ぎで筋肉痛だったし、
アップもしないで、突っ込んだ割には、そこそこ良かったかなとか思う。

只、262wの時の方がタイムは速い
これは、ホイール変えたからかな・・・?
でも、10w低くてタイムが速いというのは、
ホイール交換の効果としては美味しすぎる気もする。

そもそも、パワーは日替わりで出たり出なかったりする。
結局、体というエンジンやペダリングが完全に均質ではないからだと思う。

個人的には、パワーよりもタイムを重要視している。
ま~この辺も人それぞれ。
とりあえず、速く走れる手段を体に馴染ませたい。速いは正義。

パワーについては、例えば登りでペダルを踏み込めばパワーは出る。
でもま~それがタイム更新に繋がるという訳でもない。
てか、下りで踏んだ方が、速度は出る訳だし。
登りはスピードを殺さないように、走れれば良いのではという気もする。

只、集団からライバルを蹴落とす場合は、登りのパワーは重要。
その辺は使い分けかなと思う。

今まで、TTっぽい練習が多かった。
登りは、なるべく勢いを殺さない程度で登る練習だったり、
自分のペースをしっかり守って走れる練習に徹底していた。

只、これからは、もうちょっとレースよりの練習を入れて行こうかなと思っている。
5倍の強度を、長さ2分。3分。5分。10分というカテゴリに分けて
さらに、このカテゴリの頻度を出せるようにしようと思っている。

でもま~冬は乗り込みかな・・・^^;
気温が低くなると・・・パワーでないのよね~(w

2018/11/14

20分 全力走

筋トレやりすぎで、筋肉痛な夜

全力走がしたかったので柳井原の周回へ

アップするのが面倒だったので、即スタート
290wを3分やったらタレる

でも、このまま粘る。
10分ぐらいで結構厳しくなり、276wまでおちる。

そこからは、さらにタレて、250wが精一杯

20分経過でゴール。

最終的には262w NP264w

アップぐらいしてやったほうが良いかな。

それか、ビルドアップじゃないとタレる。

ま~でも、サクッとLT域を攻めて終わり。


2018/11/13

11/10 ~ 11/13 練習

11/10 ロング(ラーメンライド)
11/11 ロング(LSD3時間)
11/12 ローラー40分
11/13 インフルエンザ予防注射の為、休息日

といった内容。

11/10はラーメン
大盛りを食する。
摂取カロリーは右肩上がり

11/11は賀陽方面に出てみたけど、
そこそこ冷えてきたなと
紅葉はいい感じなんですがね~
寒いのはやっぱ苦手だ・・・

11/12は雨だったのでローラー
相変わらずローラーだと練習量が少ない。

11/13はインフル予防接種を受ける。そんなこんなで練習はオヤスミ
とりあえず、冬は病気しないように体力もつけないと・・・
小太り体系が自分の適正なので、体重もそこそこ欲しい。