2018/11/15

愛宕山~小田川の周回コース 再稼働の事とか

愛宕山と小田川を周回する12km 100upなコース
小田川沿いが豪雨の影響で通行止めだったので、
半年ほどお休みしていたが、最近やっと解除になったので再稼働

信号はあるが、20分間TT出来るコースはナカナカ無い。

只、愛宕山から柳井原に下る道は、これまた豪雨の影響で巨大土嚢が設置されている。
さらに、そこから砂が流れ出たりするので、ちょっと危険。

さた、このコースのベストのパワーが271w
昨日、久々(一年ぶり?)に全力で走ってみたら262w
262wは、271wと比べれば低めだったが、筋トレやり過ぎで筋肉痛だったし、
アップもしないで、突っ込んだ割には、そこそこ良かったかなとか思う。

只、262wの時の方がタイムは速い
これは、ホイール変えたからかな・・・?
でも、10w低くてタイムが速いというのは、
ホイール交換の効果としては美味しすぎる気もする。

そもそも、パワーは日替わりで出たり出なかったりする。
結局、体というエンジンやペダリングが完全に均質ではないからだと思う。

個人的には、パワーよりもタイムを重要視している。
ま~この辺も人それぞれ。
とりあえず、速く走れる手段を体に馴染ませたい。速いは正義。

パワーについては、例えば登りでペダルを踏み込めばパワーは出る。
でもま~それがタイム更新に繋がるという訳でもない。
てか、下りで踏んだ方が、速度は出る訳だし。
登りはスピードを殺さないように、走れれば良いのではという気もする。

只、集団からライバルを蹴落とす場合は、登りのパワーは重要。
その辺は使い分けかなと思う。

今まで、TTっぽい練習が多かった。
登りは、なるべく勢いを殺さない程度で登る練習だったり、
自分のペースをしっかり守って走れる練習に徹底していた。

只、これからは、もうちょっとレースよりの練習を入れて行こうかなと思っている。
5倍の強度を、長さ2分。3分。5分。10分というカテゴリに分けて
さらに、このカテゴリの頻度を出せるようにしようと思っている。

でもま~冬は乗り込みかな・・・^^;
気温が低くなると・・・パワーでないのよね~(w

0 件のコメント:

コメントを投稿