2019/09/19

9/19 日記

繰り返しになるが、
平日はZwift:ワークアウト主体

FTP系だとsweetspot steeps
Vo2maxだとThe Gorby
バランスなら、AcademyのRace Practiceなどなど。

Sweetspot Steepsはきつすぎるけど、効果高い感じ。
SST(short)とかは、やっぱ飽きる感じがする。


週末のロングは脚力差をどうやって平均化するかで悩む。
ビルドアップでやって行きながら、
人と競って限界突破するしかないのかなと。思ったりしてる。

9/18朝、9/18夜、9/19朝

9/18 朝
ローラーを始めるも、まったく掛からない。
40分のリカバリーして終わり。

9/18 夜
朝がダメだったし。夜もダメかとおもったら、意外にかかる
そんなこんなで、Gorbyをやっつける。

しかし、zwiftにアップロードできず、stravaへもノーカン。寂しい・・・・
SSは撮れたので、それだけでもアップ。


9/19 朝
朝から膝回りが筋肉痛てきな痛み。
40分のリカバリーやって終わり。

2019/09/18

科学的トレーニングって?

科学的なトレーニングってなんだろ・・・
と・・・思ってしまった今日この頃。

主にパワーだとは思うけど、食事だって、ストレッチだって、
科学的といえば科学的になる。

逆に非科学的ってなんだろ?
直観的に思い浮かべると・・・・
精神論的な感じだったり、根性論だったりするかもしれない。
でもま~そういった、メンタルも科学的と言えなくもない。

マネジメントも科学。やっぱマネジメントは大切。
①目標
②方法
③結果
④評価
ぐらいは、個人のスポーツだとしても、やっときたい。

そんなこんなで、個人的にはもう全部科学かなと



9/17 夜練

9/17 夜練
ローラーにまたがると、回せそうな感触だったので
sweetspot steepsを一本やる。今週のノルマをこなす感じ。
クールダウンまで、きっちりと。


2019/09/17

練習雑記 2019年 9月

2019年 9月 練習雑記

平日
Zwiftのワークアウトが中心に移行した。
各Zoneの練習効率を追求すると、
ワークアウトの方がが定数化しやすいという感じ。
ワークアウトの選択は、SST系を週1回、バランス系やリカバリーを適時

週末
涼しくなったので、距離と獲得標高を伸ばす。
130km 1300upが、なにげに行けてしまう事に気づく。
この距離と獲得は維持したいかな・・・
一度、妥協すると戻れない予感

9/16 小細工な賀陽方面

9/16 賀陽方面 130km  1300up

朝から微妙だな~と思いながらスタート
どうも、中強度がさっぱりな感じ。というか苦しい。

強度の維持がツライので、低強度から少しづつ上げるパターン。
頂上付近で、maxになるように調整して走る。

速いかどうかと言うと微妙。ま~小細工かなと。

2019/09/15

9/14,9/15

9/14(土) 美星方面 100km  1300up

9名でのライド。
直前までどう走ろうか考えてたけど、イマイチ答えが見つからず。
とりあえず、上げすぎないよう、鬼ヶ岳の入り口まで3倍でまとめる。

鬼ヶ岳からも、最初は3倍。
人が多くて、分断されやすいので、要所・要所でリグループ
リグループの都度インターバル掛かるので、地味にキツイ。

登り区間は4倍でまとめる感じで走り、
結果、10ヵ所でリグループした。

でもま~これはこれで良いかなと。
TSSも270とか稼げたので、数字も稼げたかなと

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

9/15(日) Zwift

jon`s mixをやる。
序盤630wとか要求されるけど、フルで回しても出ません!!!
maxパワー低すぎる・・・



2019/09/13

冬のLSDのみ構成はないな~と

冬のベース練習を少し考えてる今日この頃。
でもま~LSDのみでの構成は無いですね。

LSD(Zone2)だけで練習するなら、週20時間以上必要という話ですし。

結局、LT(SST)の強度を混ぜないと駄目かなと。

もちろん、普段あまり乗ってないなら、LSDでの構成もありかもしれません。

でもま~私の場合は”ない”ですね。

フォームローラー 良いかも

TSS600超えるぐらいになると、体が悲鳴を上げ始めたので、対策をと思い、
ストレッチなどをしてみましたが・・・結果イマイチ。

で、ダメ元でフォームローラーやってみましたが、
これ・・・結構良いですね。

その他にも、そろそろリカバリーもしっかり考えなんとな~と思ったりです。

練習のボリューム TSS700の時期

月~木に夜に乗って、そのうち2日朝練
さらに、土曜日、日曜日と乗ればTSS600

700目指すなら、月~木、朝・夜と両方乗って、
やっと達成かな。

これぐらい乗ろうとすると、体へのメンテナンス(ストレッチなど)も大切だし。
食事もかなり気をつかう。そう考えると、自転車が占める割合がかなり多い。

年末年始にTSS700は無理な感じ。
仕事量やそれに関連する飲み会が多い感じ

3月からTSS700目指す感じかな~と