ラベル 自転車 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 自転車 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019/04/26

【2017年~2019年】 遙照山 ヒルクライム~金光中道コース (個人用) 更新日:2019/04/26

2016年版 
http://deathknightweb.blogspot.jp/2016/06/20160619.html 

目標タイム:16分15秒 (2017/04/01目標更新)
目標タスク:16分台を3本そろえる


2017/01/01
19:24
18:37

2017/01/10
18:35
19:05
22:05
3回目 ”汗冷え”で完全にトライ失敗。汗を乾かしてからトライ必須かなと・・・

2017/01/22
18:14
18:24
汗冷え継続中。山頂残雪あり。

2017/02/24
17:04
17:29
一本目:序盤踏みすぎ、後半たれる。
二本目:ペースは良いが、序盤の緩斜面強風でタイム伸びず。

2017/03/05
16:50

心拍170が限界(調子イマイチ) 250w 先日立ちゴケして足痛かったが、レコードタイム
お疲れモードなので一本で終了









2017/03/16
16:42
18:00
暖かくなってきてこともあり、レコード更新。来週は菰野準備で強度は控えめにしようかな?と思う。
心拍は180に久々に入ったので、調子は良さそうな感じ。

でも、レコード更新の16:42の数字よりも、平均心拍150で18:00の数字がうれしい。

画像、18:00のシクロスフィア

平均心拍150で18分という数字に、成長したなと感じた。今日この頃。
去年の夏頃(8月)は平均心拍165ぐらいでやっと18分だったように思う。
ちなみに自分の場合、心拍150はSST下限レベルの強度。
この強度なら1時間は続けれると思う。





2017/03/27
17:53
17:57
前日、菰野ヒルクライム
心拍 ave160で結構いっぱいいっぱい。
パワーも微妙

だめっぽ










2017/04/01
16:23
前日、飲酒したけど調子良
自己ベスト + 16:30秒切り
PWR:4.3w/kg

後半たれ気味。
序盤の勾配が緩いところでタイムを稼いだかたちになった。





2017/04/08
17:58
18:03
18:38
17:19
登坂4回目でやっと呼吸とペダルの感覚がマッチ
この日は、上体を上げるほうが若干楽に登れたし、パワーもそっちのほうが出ていた。









2017/04/12
17:20
17:25

2017/04/22
17:01
17:23
4.1w/kgで17分フラット。昼から仕事だったので控え目に終了

2017/04/29
16:30
4.3w/kg
ワットは出たが、
強風の影響でタイムは伸びなかった。

20分 SST2本やって帰宅

(前日、ビール2本!)




2017/05/27
17:58
5/3にインフル発症してから、約1ヶ月ぶりの遙照山。
心肺を限界まで回すものの、パワーは10%ダウン。20w減。
戻すのに2ヶ月ぐらいかかると予想


2017/06/17
17:03
17:18
【喘息気味】 4.1倍 2本 実施できるぐらいまで回復
回復はしたが、ライドの内容は安定していない。
心拍も乱れてるし、パワーも乱れてる。4/22の時の方が良い
下記、参考資料

6/17の遥照データ タイム17分03秒











4/22の遥照データ タイム17分03秒


2017/06/24
17:48
18:10
いまいち体にキレがない。

2017/07/10
16:36
帰りの下りで落車。
わき腹を打撲

2017/07/22
17:45
18:49
20:03
落車の影響か右足のパワーが10wほど出ない。
飯南では20wでなかったので、少しは改善してる模様。
病院の診察結果では、骨が折れたり、ヒビがあるわけではないのだが
なかなか治らない。

2017/07/29
16:36
18:38
17:44
17:50
メニューが4本という事だったので控え目に調整して走る。
それにしても、パワーもタイムもイマイチ。
水曜日は4.3倍踏めたのに、この日は4倍が精一杯。
前日の調整走は必須な気がする。


2017/08/03
17:15
18:59
17:38
暑くてすぐたれる。

2017/10/14
16:54
17:48
久々の遙照山。掛かりは良かったけど、タレてしまう。
170には入れないでどこまで頑張れるかがポイントかなと。 

2017/10/21
17:35


2018/03/17
18:04
18:10
17:52
ビルドアップな感じで3本。18分前後でそろえる。
まだ、少し寒いかなと。休憩なしの3本を淡々と

2018/03/24
18:04
18:24
18:06
帰宅後、サドルを2mm下げる。

2018/04/28
17:53

2018/04/30(stravaくるってるので手元時計)
17:26 (245w)
17:42 (241w)
そろそろ頑張って上げていかないとアカン

2018/05/12
16:55 (258w)
18:42 (230w)
17:59 (237w)
たれる

2018/05/19
17:11 (251w)
18:28 (232w)
18:32 (230w)
240wぐらで走れば、18分前後で揃えれる
245wで17分30秒
255wで17分前後
245wで揃えるところからが目標かなと。(ノンストップ) 

2019/04/26
18:51 
CAAD12で50km走った後にちょっと締めようと思い
豪雨から復興した遥照山へ出張。
風強し(北風)タイムから逆算すると230wぐらいかなと。


2018/07/19

種松山 南側 ヒルクライム 2018/07/19


概要:序盤の勾配が少しきつめ、中盤以降は緩やかなので、そこで時間が稼げる

目標タイム:14:00

2016/07/07 晴
1回目 15:29
メモ:登りやすい、練習にヨサゲ

2016/07/13
1回目 14:30

2016/08/04
1回目 15:40

2016/08/18
1回目 14:51

2016/09/22
1回目 15:17

2017/04/05
13:54












2017/06/28
14:28
軽めに3.6倍

2018/07/18
13:44
246w (NP:249w) 3.9倍
去年の4月に比べてパワーが落ちたが、タイムは10秒短縮
アップダウンのコースだし、やりよう次第かなと

2018/07/19
14:17  235w
15:06  222w
15:43  214w

2018/07/18

種松山 北側 ヒルクライム 2018/07/18



目標タイム:11:00

2016/07/07 晴
1回目 11:46
メモ:序盤170入れてしまって終盤死にかけ

2016/07/13
1回目 11:39

2016/08/04
1回目 12:01
メモ:アウターLow封印。タイム伸びず

2016/08/18
1回目 11:43

2016/09/22
1回目 11:34

2017/04/05
11:23
手元時計では10:45だが、stravaでは11:23だった。
GPSのゴール地点が微妙にずれてたっぽ
ちなみに10:45の場合は4.4倍

2017/06/28
10:55
4.2倍 スタート前は調子良さげだったが、意外にそうでもなかった。
パワーは安定している。心拍の調整も悪くない。
ただ、距離が短いので、序盤からぶん回した方が、タイムは良いとは思う
前日、送別会。アルコールあり








2018/07/18
10:46 272w 4.3倍
一年ぶりの種松山
10w向上 10秒短縮

2017/04/22

反復練習 (考察)

最近、反復練習がメインになった
反復練習の良いところを、考えてみた。

まず、反復練習は比較しやすい。

自分の場合だが、
2017年2月24日のデータ








2017年4月24日のデータ







こんな感じで、
「2ヶ月で10wもアップした!」なんていう、自分の成長を確認できる。
完全に自己満足の世界だが、モチベーションは本来こんなもんじゃないだろうか?
ちなみに比較対象は何でもいい。パワーメーターがなくても、タイムを計測したり平均心拍数でも良い。そういった数字がモチベーションになれば御の字だ。

また、反復練習は失敗がすくないと考えられる

たとえフィジカル的(体力)な向上が望めなくとも、繰り返し行う事によって、スキル(技術)の向上が期待できる。
例えば、ヒルクライムならば、道中の勾配は5%のところもあれば10%のところもある。さらに路面の状態の良し悪しも様々だろう。そういった勾配の処理や路面に合わせたペダリングという技術面でタイムを短縮する事は可能だ。

しかし、デメリットもある。

兎にも角にも、反復練習は飽きやすい。

こればっかりは、好き嫌いだと思われる。飽きないようにに複数のコースやメニューを組み立てて置いた方がよいだろう。


2017/03/11

鷲羽山スカイライン 広江~山頂 2017/03/11



2016/09/24
15:12

2017/03/03
14:59
14:33
14:35
集団で登る練習。ペース配分、パワー管理が課題

2017/03/04
15:17
21:20
2本目、コースチェック (なかなか覚えれない・・・)

2017/03/11
14:37
スカイライン往復後のTT やっとコースレイアウトが分かってきた感じ

2016/12/29

遙照山 ヒルクライム~金光中道コース (個人用) 更新日:2016/12/31




目標タイム:16分30秒 2016/12/03 目標変更

2016/05/12 shamal corsa
1回目 19分48秒
2回目 21分23秒

2016/05/14 shamal corsa
1回目 18分49秒
2回目 18分57秒
3回目 22分05秒
4回目 22分13秒
メモ:上体上げる、呼吸シッカリ、ギア選択は挑戦的に

2016/05/21  shamal corsa
1回目 18分51秒
2回目 19分53秒
3回目 20分54秒
メモ:締めに美星まで登って帰路

2016/05/22 晴れ/無風
1回目 21分00秒
2回目 21分46秒
3回目 22分27秒
メモ:足売り切れ。コーラが旨い。

2016/05/28 曇り/小雨/無風
1回目 18分58秒
2回目 18分19秒
3回目 22分29秒
メモ:2回目 心拍数 ave 164

2016/06/06 晴れ
1回目 21分45秒

2016/06/19 小雨
1回目 18分10秒
メモ:同日、トンネルスタート2本実施

2016/06/25 雨
1回目 20分12秒
2回目 20分16秒
3回目 20分58秒
メモ:心拍170入れると、後が続かない。序盤は160以下に抑えたい。ラストヘアピンから170はok

2016/07/01 晴
1回目 20分36秒
2回目 22分22秒
メモ:暑くて途中でダレる感じ。

2016/07/02 晴
1回目 18分42秒
2回目 20分43秒
3回目 19分37秒
メモ:早朝出勤

2016/07/16 晴
1回目 18分27秒
2回目 19分43秒
3回目  18分04秒
メモ:序盤抑え目、中盤心拍160~164、後半170 max178

2016/07/18 晴
1回目 19分09秒
2回目 19分43秒
3回目 22分07秒
メモ:170に入らない。疲れ気味。三本目LSDレベル。

2016/07/29
1回目 19分21秒
2回目 21分19秒
飯南終わって、少しモチベ低め

2016/08/06
1回目 18分17秒

2016/08/11
1回目 19分43秒
2回目 19分40秒
3回目 20分38秒
メモ:暑い・・・攻めるの無理っす

2016/08/13
1回目 18分01秒
メモ:ダンシングを織り交ぜる。心拍184

2016/08/14
1回目 18分04秒
2回目 21分47秒

2016/08/27
1回目 18分53秒
2回目 19分22秒
3回目 20分50秒
4回目 22分08秒
メモ:少し涼しくなってきた。病み上がり。無理しない

2016/09/03
1回目 18分35秒
2回目 19分45秒
3回目 19分22秒

2016/09/04
1回目 17分51秒
メモ:美星まで登って帰路

2016/09/10
1回目 18分46秒
2回目 19分32秒
3回目 19分30秒

2016/10/06
1回目 17分36秒
快晴 天気につられて頑張る。帰路は矢掛⇒美星⇒高梁⇒総社⇒倉敷

2016/10/16
19:13
19:34
20:48
19:39
鉄下駄、前日ロングあり、4回目リズム良し。他はバラバラ駄目駄目

2016/10/29
18:37
19:31
17:54
21:09
鉄下駄、病み上り(風邪)、3回目やっとエンジン掛かった感

2016/11/19
18:41
19:19
20:37
19:58
3回目電話あり、足も心肺もいまいち、リズム取れない

2016/11/26
17:38
左膝痛、1回のみ。只、aksiumでこのタイムはうれしい。

2016/12/03
16:52
Tarmac test

2016/12/29
18:10
18:47
最近、お酒の飲みすぎ感

2016/12/31
17:15
本年ラストトライ。しっかり追切ました。

2016/12/14

愛宕山 20分 テンポ(メディオ) 周回コース (2016/12/21)




※5分の休憩を盛り込んだコース

最低、2周が目標

強度目安

27分以上 LSDレベル
25~26分 テンポ
25分以下 テンポ~ソリア

タイム

2016/07/06
26:45

2016/07/11
28:00

2016/07/21
24:47
25:04

2016/07/22
26:11

2016/07/27
25:30
26:44

2016/08/02
25:43
26:10
26:55

2016/08/03
27:15
26:57

2016/08/10
25:27
27:03

2016/08/16
25:32
25:03

2016/08/20
24:36

2016/08/21
32:42
31:04

2016/09/01
25:20
26:18

2016/09/06
28:15
27:53

2016/09/19
28:01
27:39
29:04

2016/10/11
26:26

2016/10/12
24:37
26:13

2016/10/18
24:17

2016/10/19
24:52
25:06

2016/10/20
23:54

2016/10/25
23:23
25:05

2016/10/30
25:31

2016/10/31
26:30

2016/11/03
27:38
27:27
27:15
29:27
足回んない・・・心肺も微妙

2016/11/07
23:59
25:16
目安:25分前後だとしっかり追えてる感じ

2016/11/09
26:16
24:25

2016/11/10
25:55
26:03

2016/11/15
27:32
27:45
27:32
北風強し、足回んないのでLSDな感じで

2016/11/16
26:21
25:00

2016/11/17
26:42
26:03

2016/11/21
27:25

2016/11/25
29:22
お疲れ気味なのでゆっくり

2016/11/27
27:08
25:18
姿勢低め、やっと慣れてきたかなと・・・(約1年かかってます。)

2016/11/29
25:06
23:23
SW TARMACテスト CAAD12に比べて加速感が気持ち良い

2016/11/30
26:58
24:09

2016/12/01
23:45
25:00

2016/12/05
25:15

2016/12/06
26:60
27:24

2016/12/07
27:30

2016/12/10
30:29
27:12
29:35

2016/12/14
27:04
28:13
27:31
冷えてきたので、無理しない感じで

2016/12/16
28:19
28:17

2016/12/18
27:42
27:46

2016/12/19
24:55
25:45

2016/12/20
27:13
28:06

2016/12/21
24:01
24:40

2016/12/11

【まとめ】(備忘録) 200km~300kmのライドを2ヶ月間継続 その効果 

高梁ヒルクライムから、がむしゃらな練習は駄目だと思い
200km~300kmのライドを2ヶ月間継続
その効果を記録しておきます。

補足:今日から半年後に更に見返してブラッシュアップする予定なので
     備忘録扱いとしています。

ちなみにオサライですが、週200km以上乗るためには以下の事が必要でした。
  • 9時間以上は乗らないといけない
  • 平日3日ほどは少しでも乗っておかないと週末が地獄
  • 休み(回復走)などを入れないと体がキツイ

フォームを意識
”小まめ”にライドしなければ200kmの継続は難しいんですよね
で、小まめにライドするのは良いとして、やっぱ強度の上げれない日ってあります。

例えば「疲れが残ってたり」「お酒が残ってたり」「仕事で疲れてたり」・・・・^^;

でも、200km乗るためには休むワケにもいきません。
そんな日は強度を落として走るのですが、只、呆然と走るだけでは飽きてしまいます。

飽きないためには”目標”が必要だろうと思って心がけたのが”フォーム意識”でした。

で、これが意外に良かったです。(下記、自分の場合の効果)
  • 膝を痛める事が少なくなった。
  • 前傾姿勢を維持できるようになった。
  • 体重が減った
  • 結果的に維持可能な距離やスピードが上がった 
と・・・足の筋力だけじゃないんだな~とあらためて実感しました。

後、なぜかヒルクライムのタイムも縮みました・・・
ヒルクライムはヒルクライムでしか伸ばせないと思っていたので、すごい意外でした。

練習の質が向上
昔は完全に週末ライダーでした。
で、週末にたくさん乗らなきゃと焦ることが多かったんですよね。
週末ライドに”夢”をいっぱい詰め込んでる感じです。

しかし、「200kmと距離を設定した」事や「平日に少しづつ乗る」ようになって、
その辺が、コントロールできるようになりました。

休日、我武者羅にライドする必要がなくなり、距離や疲労度を考えながら
トレーニングを組み立てるので、 結果”練習の質”が向上したように思います。

例えばですが・・・・

昔ならば「リピートヒルクライム3本+50kmのロングして帰宅」
と・・・無理をしていましたが、

今ならば「リピートヒルクライム4本 + クールダウンして帰宅」
と・・・メリハリをつけれるようになった感じです。

あと、こっちのほうが、体にも断然優しいので助かってます。

仕事にもメリハリ
9時間の時間を作るために、仕事にもメリハリできるようになりました。
メリハリ(テキパキ)やりすぎで、残業代が少ないのでネックですが・・・(w
ま~でも時間は有限ですし、生産性は向上してると思うので、
「ま~良いか~」と思ってたりです。

定期的にメニューを見返す
今は200km~300kmという指標で組み立ててますが、
慣れてきたら、250kmとかに引き上げて組み立てるのも良いのかな?
と最近思ってます。

さらに将来的には、季節や獲得標高とかも加味して考えれば、
効率が上がる気もしています。

今は、”200km” ”9時間” ”休憩”のたった3つのキーワードですが、
こういった具体的なキーワードからトレーニングメニューを見返す事を考えています。

以上!!!

最後に過去記事はこの”まとめ”へ集約したので削除しました。

2016/11/18

冬場の練習どうしようかな?

冬場の練習がぶれまくりです。

何が一番良いのか?
どれがマッチしてるのか?
自分の整理を含めてダラダラ書いてみます。

1.ロング思考の人が多い

周りはロング思考の人が多い感じです。
冬場のほうがカロリー消費が多いので、ロングを実施すれば
ダイエット効果も高いようです。
流れとしては、ロングをしながら、LSDやテンポ、ソリアを織り交ぜる感じでしょうか?

さらに、フレンドとのロングがモチベーションも維持できて良いみたいです。

ソロは飽きますしね・・・・

冬場はやっぱモチベの維持が一番難しいと思うので、色々と刺激を入れながら
やって行きたい感じです。


2.LSDは下火

ロングといっても、LSDは下火な感じです。
しかし、トレーニングに正解はないと思います。
そもそも、LSDが一番マッチしてる人もいると思います。


3.リピートヒルクラやインターバルは耳にしない

リピートヒルクライムやインターバルは影を潜めますね。
只、やってる人はやってると思いますし、自分もリピートヒルクライムは実施予定です。

特に”風”の強い日は平地が面白く無いので、リピートヒルクライムが鉄板ですね。




2016/11/03

【雑記】 LSD (Long Slow Distance) 効果的なのか? どうなのか? 

最近のLSD事情ですが、意見分かれてます。

簡単に言うと・・・・

「ホビーレーサーにとってLSDは不要だよ!」
「LSDするぐらいなら、もっと効果的なトレーニングをしたほうが良いよ!」

という 人と・・・・

「いやいや、ベースアップに必要だよ!」

という感じです。

そんなこんなで冬場、LSDを行う人も多いと思うので少し整理しておきたいなと・・・。

1.LSDの基準
(1)内容
パワー:60%~80%
心拍数:60%~70%
2時間~5時間 一定のペースで行うトレーニング

(2)効果
フィジカル向上
テクニック向上
脂肪燃焼

自分の場合、心拍数110~129ぐらいですね。
平地、無風なら27kmぐらいのスピードでしょうか?
向かい風なら22kmぐらいに落ちると思います。

感覚的には”かなりリラックス”して乗れる感じですね。
晴れの日などは景色を楽しめながら乗れると思います。

ただ、フィジカル向上&脂肪が燃えるならオイシイナと・・・(w

で・・・・・

LSD不要論の人は、代わりとしてメディオを推奨しています。

2.メディオの基準
(1)内容
パワー :80%~95%
心拍数:70%~80%
20分継続 5分休憩 (2~5本)

(2)効果
レースの基礎作り
スピードアップ
LT値向上

少し頑張ってペダリングしたり、気分がノッたりすると、
このメディオの領域になりますね。

本数をこなそうとすると、意外にきついですが
2本ぐらいなら1時間で終わります。

やる気になれば、サラリーマンでも毎日できます。
中身も実戦的な感じですね。


3.個人的にまとめ 
平日はメディオだけで良いんだと思います。
というか、平日にLSDは時間的に無理でしょう・・・・
LSDは週末ですね。
ただ、週末はソリアもやっておきたいので個人的な優先順位は低い感じです。

ということで・・・・

結果:メディオ、ソリアに疲れたときにLSDを実施


以上!





2016/10/28

遙照山 ヒルクライム 東側コース 練習記録 (個人用) 2016/10/29



東側コース

目標タイム:15分00秒

2016/3/26 aksium lugano
1回目 17分58秒
2回目 18分45秒
3回目 18分39秒

2016/3/27 aksium lugano
1回目 19分19秒

2016/3/29 aksium lugano
1回目 17分54秒

2016/4/2 aksium lugano
1回目 17分19秒
2回目 17分58秒
3回目 17分50秒

2016/4/9 aksium lithion2
1回目 16分22秒
2回目 16分33秒
3回目 16分48秒
※Lithion2にタイヤ変更 少しマイルドな乗り味になってダンシングがしやすくなった。

 2016/4/15 shamal corsa
1回目 15分32秒 (自己ベスト)
2回目 17分01秒
3回目 16分39秒
※2回目、3回目ジリ貧

2016/4/23 aksium lithion2
1回目 16分36秒
2回目  16分40秒

2016/4/24 aksium lithion2
1回目 17分11秒
2回目 18分39秒
3回目 18分46秒

2016/5/1 aksium lithion2
1回目 16分34秒
2回目 16分27秒

2016/5/4 aksium lithion2
1回目 17分23秒
2回目 16分00秒
3回目 16分30秒
4回目 16分07秒

2016/5/5 aksium lithion2
1回目 17分32秒
2回目 19分27秒
※左膝痛、前日の疲れあり

2016/5/7 aksium lithion2
1回目 17分10秒
2回目 16分50秒
3回目 16分42秒

2016/5/8 shamal corsa
1回目 16分33秒
2回目 16分20秒
3回目 17分04秒

2016/06/06 晴れ
1回目 16分42秒
2回目 測定ミス

2016/06/19 小雨
1回目 16分15秒
2回目 17分34秒

2016/08/06
1回目 17分40秒
2回目 16分10秒
5月の頃より、気持ち楽に登れるようになったかなと・・・

2016/10/29
14:38
stravaランクイン、昔に比べてそこそこ早くなったのかなと・・・



2016/10/27

ロードバイク 2017 目標

モチベーションの持続は目標を決める事! 

と・・・ジッチャンが言ってた・・・・

という事で、「冬」にダレそうなので目標設定です。

目標その1:飯南ヒルクライムで40分切り

目標その2:高梁ヒルクライムで年齢別 上位10%


飯南ヒルクライム40分切りを達成するには遙照山東側を16分30秒
ぐらいで登れる走力が必要な感じでしょうか・・・

今ベストで17:36

という事で、1分短縮目標です。


高梁ヒルクライムはロードレースっぽいところがあるので、
集団でのテクニックを磨かないとな~とか思っています。

と言っても、当然フィジカルも必要なのですが・・・・

ま~どちらにしても、きっと厳しいです。はい。

2016/10/19

【冬に向けて】 Complete guide to winter road cycling

参考資料
http://www.bikeradar.com/road/gear/article/complete-guide-to-winter-road-cycling-28574/

寒い時にどうトレーニングするか・・・
ま~そんな記事です。

適当に意訳

事前準備
  • モチベ維持しろ
  • ジャケットは防水・防風を選択
  • インナーは汗を吸いだしてくれるものを選択(ドライな感じをキープしたい)
  • 耳、手、足を温かく
  • 冬の衣料はケチらない方がいい
  • 新しい道(ルート)を試してみる。
安全面
  • 冬は日没も早いし、天候にも注意。安全に行こうぜ
  • ライトの点灯や視認性の高い服を着る
  • 車から自転車が見えてない事も多い(フロントガラスの曇りも冬は多い)
トレーニング
  • 計画を練る(トレーニング内容。来季の目標。減量などなど)
  • ノンプロならLSDよりもスピードアップを図るべき
  • スピードアップの為のメディオ
  • メディオを10分~20分 最低2回実施する 
  • ローラーでタバタ
  • 仲間と走る (モチベアップに効果あり)
  • 4週毎に休息を挟む
その他
  • 食事に気をつかう。(フルーツや野菜を積極的に)
  • ライド終了後にプロテインをとる
  • 筋トレ
  • 自転車の安全点検
  • トレーニング自転車を用意する。(軽いコンポやレース用のホイールは冬場は必要なし)

2016/10/14

Rolling Resistance (ロードバイク タイヤ 転がり抵抗)

参考リンク

http://www.bicyclerollingresistance.com/road-bike-reviews



個人的には「Continental Grand Prix 4000S II」が最強かなと。
「パンク耐性」や「耐久度(寿命)」も良いですしね。
乗り心地は「空気圧」や「25c」にするなどして調整でヨサゲ。

BontragerやSpecializedは車種によってステイタスな感じなのだけども、
価格が高すぎるのが難点。

Michelinの「Power Competition」は、数字的にはイマイチっぽ。

安いタイヤでは、これまたContinentalの「Ultra Sports II」がヨサゲ。
国内でも売ってるのかな?Shopへの売上貢献に良いのでは?とか思う。


タイヤは転がり抵抗だけでは「ない」ので参考までに・・・・






2016/10/13

【雑記】 Aksiumの事をつらつらと・・・ (インプレみたいなもの)

Aksium スペック
種類:アルミクリンチャー
重さ:1880g
リム幅:内側 17mm

shamal ultraからaksiumに戻しました。
タイヤはlithion2(25c)

17mmで25cのタイヤという事もあり、乗り味がGood!!!
路面からの振動をかなり抑えてくれる感じです。
ロングライドには、バッチリではないでしょうか。

只、レースに使えるか?というと「うーん・・・」って感じですかね。
特に登りになると、やっぱ重いです。
勾配10%超えたら、即インナーロー状態(w

平地では少しキビキビ感が足りない感じですかね。
只、タイヤを変えると変わってくるように思います。

CAAD12の標準でついてたホイールなのですが、
アルミの尖ったところを上手く吸収してくれる
良いホイールだと思います。


愛宕山 ショート ヒルクライム (更新:2016/10/12)



概要:約5分間 しっかり追い込みが出来る良いコース

目標タイム:5:00

2016/06/30
1回目 5:41
2回目 5:55
3回目 6:04

2016/07/05
1回目 5:19
2回目 5:40
3回目 5:43
4回目 5:32

2016/07/06
1回目 5:37
2回目 5:41

2016/07/10
1回目 10:40
2回目 7:43

2016/07/11
1回目 6:28

2016/07/12
1回目 5:19

2016/07/19
1回目 5:31
2回目 5:54
メモ:心拍170入れるのがやっと

2016/07/21
1回目 5:27
2回目 5:41

2016/08/02
1回目 5:23
2回目 5:50
3回目 6:04

2016/08/03
1回目 6:36
2回目 6:14
メモ:アウター縛り & ダンシング練習

2016/08/10
1回目 5:16
2回目 5:32
三日間の休養明け

2016/08/16
1回目 5:43
2回目 5:32

2016/09/01
1回目 5:57
2回目 6:05

2016/09/06
1回目 5:04
2回目 5:57

2016/09/08
1回目 6:50

2016/09/10
6:48

201/09/19
6:19
6:47
7:41

2016/10/04
5:41
5:55
基本レスト。ただ、少し刺激を入れる感じ

2016/10/11
6:22
ホイールを鉄下駄に変更。春まで練習は鉄下駄

2016/10/12
6:05
6:00

2016/10/10

サイクル耐久レース 岡山国際サーキット 2016 備忘録

という事で、参加してきました。

結果はmixの入賞を狙っていたのですが届かず
惜しかったような、マダマダなような・・・うーん。

とにもかくにも燃え尽きました。


以下、備忘録

・制限時間内に何週できるか?のレース
・5時間耐久の場合は、50周以上回ってないと入賞は厳しい
・前半は2時間耐久と3時間耐久が混じっている為、集団の速度が高い
・5時間の場合、前半どれだけ集団について行けるかがポイント
・交代サインはしっかり出さないとピットに伝わらない。
・ピットの位置は、スポンサー看板で覚えておくと良い。
・バックストレートからのヘアピンカーブで落車多め。(下りながらコーナー)
・サイコンは心拍以外みていない。(レース展開に引きずられる)


後、最近、某大会で替え玉事件があったけれども、
草レースなら似たような不正は色々できてしまうな~とか思ったりです。

例えば、mixと言っておきながら、実際は「女性」が走ってないとか?
そんなのもありかなと・・・・

ま~モラルが大切ですかね。
後、不正して勝っても面白く無いというのもありますか。

2016/10/02

高梁ヒルクライム 2016 (リザルト追記)

リザルト (高梁市HPより)
http://www.city.takahashi.okayama.jp/site/hillchalle/2016result.html



31歳~40歳の2番手グループでスタート。
序盤のペースは様子見で遅めな感じ。

流石に遅すぎる気がしたので、
プチアッタックしたら、三○化学のユニフォームの人含む
5人ぐらいとトレイン。これで追い越し禁止まで引っ張る。

残り3~4キロのところで、三○化学の人が強度を上げて、
それについていけずに、ちぎれ。

後は、一人旅。

最後の坂では、カテゴリ違いの41~50歳の人に追いつかれて、
そのままゴール。

完走証の時間は33分弱

順位は年代別では50位ぐらいでした。


<反省点>
死に物狂いで、三○化学の人についていくべきだったかなと。
そうすれば、もうちょっとタイム稼げた気がします。

しかしながら、三○化学の人がいなかったら、
このタイムは無いわけで・・・・(プシュー)
来年このタイムが更新できるかどうか・・・(w

後、ガチで勝負するなら、2番手グループは駄目ですね 。
パレードラン途中にトイレに行ったのは失敗かな(w

2016/09/09

遙照山 ヒルクライム 鴨方側コース 練習記録 (個人用) 更新日:2016/09/10




鴨方側コース
目標タイム:14分30秒

2015/12/26 aksium lugano
1回目 17分57秒

2016/3/5 aksium lugano
1回目  16分20秒
2回目 16分34秒
3回目 17分30秒

2016 3 12  Shamal corsa
1回目 14分45秒
2回目   15分04秒
3回目   16分01秒

2016 3 20  aksium lugano
1回目   18分44秒

2016/4/23   aksium lithion2
1回目   1529
2回目   16分03秒

2016/7/16 晴
1回目 14分12秒

2016/9/10
1回目 16分29秒
アウター縛り

2016/09/07

ロードバイク 練習メニュー 9月・10月


月曜日:休息

火曜日:船穂 周回

水曜日:休息 or 種松山

木曜日:休息 or 種松山

金曜日:船穂 (軽め)

土曜日:遙照山 3本~4本 (アウター縛り:1本)

日曜日:ロング



<イベント>
 9/18  出雲路センチュリーライド
10/ 2  高梁ヒルクライム
10/10  サイクル耐久 (岡山国際)

タルガ峰も出たかったけど、
流石にちょっと遊びすぎかなと・・・・