岡山(秋)のエンデューロ 3時間に参加
秋は2時間~5時間が同時にスタートするため、リスクが高いという話だったので、
脚を使っても良いので、前に出るように心がけた。
そうしないと、落車に巻き込まれたり、中切れに対応できない感じ。
集団の動きは、ゴムのように伸縮しながら、
前に出たいときは、両サイドから前にあがるような感じ。
図にするとこんな感じかな。
危険な箇所は、
①集団の密度が高い場合
②ピンクの矢印のように前に出るとき
③集団の後方 (前が落する可能性が高い)
特に、周回遅れを巻き込みやすい、左カーブで前に出るときは危険な感じだったかな。
と言う事で、後方には行かずに、前に出る感じで動いてました。
ま~これで落車に巻き込まれずに、 2時間10分ほどは、
集団に残れました。
しかし、残念ながら”脚つり”が原因で千切れ。
でもま~先頭集団に2時間10分は残れたので、収穫は大きかったかなと。
とりあえず、早急に”脚つり” 対策が必要
とりあえずは、”ふくろはぎ”の筋トレっすかね。
冬はベーストレーニングと、ふくろはぎの強化を重点的に実施しようかなと。
2018/08/27
【感想】Roval CLX 50 クリンチャー 2018/08/27
Roval CLX 50 クリンチャーの感想(ファーストインプレ)を書いておきます。
ちなみにシャマル(アルミ)からの乗り換え。フレームはTarmac sl5
1.価格
価格は前後で¥275,000ですが、Shopによっては値引きも行けますかね。
ざっくり言うと、ウイグル自地区のBora One35ぐらいかな?
ま~Shop次第かなと思いますので、要相談だと思います。
2.購入のきっかけ
ソフトな乗り心地のBora one35と悩みましたが、
Tarmac SL5との相性的に剛性を上げた方が良いかな?と思いRovalを選択しました。
後、スペシャが最近はディスク押しなので、クリンチャーとして今が目途かな~?
と思い購入に至りました。
3.走りだし、登り
リムが軽いせいか、違和感なく登れますね。
ローケイデンスでグイグイ登るのもアリですが、
ハイケイデンスでの掛かりも良いと思います。
只、10km以上のヒルクライムに使うなら、
ローハイトでナローリムのアルミが良いっすかね~
高いリムがどうも邪魔な感じです。
4.平坦
良く回りますね。データを見返しても少ないパワーで40km/hぐらい
まで速度上げれます。でもま~40km/hでの巡航を1人ではやっぱツライかな^^;
FTP4倍の自分の場合、30~35km/hぐらで走るのが気持ち良い感じでした。
さらに、2列ローテもやりましたが、安定してますね。
後、回せば良い感じで反応してくれるので、状況の変化にも答えてくれますね。
さらに、データ的にもドラフティングの中に入ってしまえば、
パワーをかなり節約できてる感じでした。
5.下り
リムハイトが高くなると、振動がより顕著になるとの事前説明を受けましたが、
私の場合は、70km/hぐらいまで下りで回してみましたが、特に問題はなかったです。
将来的には起こるかもしれませんが、今のところは大丈夫かなと。
後、下りで踏み倒してもOKですが、これだと回り過ぎるので脚を痛めますね。
丁寧なペダリングを意識したほうが、より加速を得られる感じがしました。
6.コーナーリング
Tarmac sl5のハンドルが結構キレキレの設定なので、バタバタするかと思いましたが
そういう事はなかったですね。コンチネンタル GP4000SⅡとの相性も悪くないのかなと
ん~でも、もう少しソフトなタイヤの方がよりコーナーで倒せる気もしますかね。
後、コーナーからの立ち上がりも、踏み倒してもOKですが、丁寧に回しても十分な加速が
得られるので、そっちが良いかな~とか思ったりです。
ま~踏み倒してもOKですけど、なんか無駄が多いかな~って感じがします。
7.総括
ん~ま~、完全にレース機材ですね。
使い方を間違えなければ、非常に良い武器になる感じです。
でも、ロングライドとかなら、もうちょっと柔らかいホイールが良いっすかね。
ブレーキもアルミの方がやっぱ効きますし。雨の日はダメでしょうね。
後、ヒルクライムにも使えなくもないですが、微妙に取り回しが悪い印象でした。
見た目がやっぱモッサリな感じなんですよね~実際はそんなことないんですけど、
ま~なんとなくってやつです。
ちなみにシャマル(アルミ)からの乗り換え。フレームはTarmac sl5
1.価格
価格は前後で¥275,000ですが、Shopによっては値引きも行けますかね。
ざっくり言うと、ウイグル自地区のBora One35ぐらいかな?
ま~Shop次第かなと思いますので、要相談だと思います。
2.購入のきっかけ
ソフトな乗り心地のBora one35と悩みましたが、
Tarmac SL5との相性的に剛性を上げた方が良いかな?と思いRovalを選択しました。
後、スペシャが最近はディスク押しなので、クリンチャーとして今が目途かな~?
と思い購入に至りました。
3.走りだし、登り
リムが軽いせいか、違和感なく登れますね。
ローケイデンスでグイグイ登るのもアリですが、
ハイケイデンスでの掛かりも良いと思います。
只、10km以上のヒルクライムに使うなら、
ローハイトでナローリムのアルミが良いっすかね~
高いリムがどうも邪魔な感じです。
4.平坦
良く回りますね。データを見返しても少ないパワーで40km/hぐらい
まで速度上げれます。でもま~40km/hでの巡航を1人ではやっぱツライかな^^;
FTP4倍の自分の場合、30~35km/hぐらで走るのが気持ち良い感じでした。
さらに、2列ローテもやりましたが、安定してますね。
後、回せば良い感じで反応してくれるので、状況の変化にも答えてくれますね。
さらに、データ的にもドラフティングの中に入ってしまえば、
パワーをかなり節約できてる感じでした。
5.下り
リムハイトが高くなると、振動がより顕著になるとの事前説明を受けましたが、
私の場合は、70km/hぐらいまで下りで回してみましたが、特に問題はなかったです。
将来的には起こるかもしれませんが、今のところは大丈夫かなと。
後、下りで踏み倒してもOKですが、これだと回り過ぎるので脚を痛めますね。
丁寧なペダリングを意識したほうが、より加速を得られる感じがしました。
6.コーナーリング
Tarmac sl5のハンドルが結構キレキレの設定なので、バタバタするかと思いましたが
そういう事はなかったですね。コンチネンタル GP4000SⅡとの相性も悪くないのかなと
ん~でも、もう少しソフトなタイヤの方がよりコーナーで倒せる気もしますかね。
後、コーナーからの立ち上がりも、踏み倒してもOKですが、丁寧に回しても十分な加速が
得られるので、そっちが良いかな~とか思ったりです。
ま~踏み倒してもOKですけど、なんか無駄が多いかな~って感じがします。
7.総括
ん~ま~、完全にレース機材ですね。
使い方を間違えなければ、非常に良い武器になる感じです。
でも、ロングライドとかなら、もうちょっと柔らかいホイールが良いっすかね。
ブレーキもアルミの方がやっぱ効きますし。雨の日はダメでしょうね。
後、ヒルクライムにも使えなくもないですが、微妙に取り回しが悪い印象でした。
見た目がやっぱモッサリな感じなんですよね~実際はそんなことないんですけど、
ま~なんとなくってやつです。
2018/07/19
種松山 南側 ヒルクライム 2018/07/19
概要:序盤の勾配が少しきつめ、中盤以降は緩やかなので、そこで時間が稼げる
目標タイム:14:00
2016/07/07 晴
1回目 15:29
メモ:登りやすい、練習にヨサゲ
2016/07/13
1回目 14:30
2016/08/04
1回目 15:40
2016/08/18
1回目 14:51
2016/09/22
1回目 15:17
2017/04/05
13:54
2017/06/28
14:28
軽めに3.6倍
2018/07/18
13:44
246w (NP:249w) 3.9倍
去年の4月に比べてパワーが落ちたが、タイムは10秒短縮
アップダウンのコースだし、やりよう次第かなと
2018/07/19
14:17 235w
15:06 222w
15:43 214w
2018/07/18
種松山 北側 ヒルクライム 2018/07/18
目標タイム:11:00
2016/07/07 晴
1回目 11:46
メモ:序盤170入れてしまって終盤死にかけ
2016/07/13
1回目 11:39
2016/08/04
1回目 12:01
メモ:アウターLow封印。タイム伸びず
2016/08/18
1回目 11:43
2016/09/22
1回目 11:34
2017/04/05
11:23
手元時計では10:45だが、stravaでは11:23だった。
GPSのゴール地点が微妙にずれてたっぽ
ちなみに10:45の場合は4.4倍
2017/06/28
10:55
4.2倍 スタート前は調子良さげだったが、意外にそうでもなかった。
パワーは安定している。心拍の調整も悪くない。
ただ、距離が短いので、序盤からぶん回した方が、タイムは良いとは思う
前日、送別会。アルコールあり
2018/07/18
10:46 272w 4.3倍
一年ぶりの種松山
10w向上 10秒短縮
2018/06/16
6/16 UFO ライン ライド
某N氏から、偽ファンライドのお誘いインカミング!!!
と言う事で行って来きました。愛媛 UFOライン
伊予西条スタートの100km 2000m up
コースレイアウトはシンプル
50km登って 50km下る
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
車での移動後、てきぱきと準備して伊予西条をスタート
登山道まではアップかな~と思い気や・・・
スタート直後から3倍・・・
え!? これアップ????????
で、登り始めると3.5倍
「え!? これで40km登るの?」
さすが偽ファンライド 期待を裏切らない。
そんなこんなで、写真を撮りながら登って
40km弱 2時間強 190w(NP202w) 獲得標高1600m
登り完了後のご褒美は、このロケーション
そんなこんあで、オッサン2人が頂上で大歓喜。
まじで最高でした。
さて、下りですが、簡単に言うと・・・
慎重に下って終わりました。
で、話はクルリンパと進んで、伊予西条着!(面倒なので内容割愛)
TSS :257
と言う事で行って来きました。愛媛 UFOライン
伊予西条スタートの100km 2000m up
コースレイアウトはシンプル
50km登って 50km下る
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
車での移動後、てきぱきと準備して伊予西条をスタート
登山道まではアップかな~と思い気や・・・
スタート直後から3倍・・・
え!? これアップ????????
で、登り始めると3.5倍
「え!? これで40km登るの?」
さすが偽ファンライド 期待を裏切らない。
そんなこんなで、写真を撮りながら登って
40km弱 2時間強 190w(NP202w) 獲得標高1600m
登り完了後のご褒美は、このロケーション
そんなこんあで、オッサン2人が頂上で大歓喜。
まじで最高でした。
さて、下りですが、簡単に言うと・・・
慎重に下って終わりました。
で、話はクルリンパと進んで、伊予西条着!(面倒なので内容割愛)
TSS :257
2018/06/10
6/9 (土) 弥高山 (2回目)
睡眠時間3時間で集合場所へ (ミッドナイトの仕事が入ってしまった)
さらに、前日の雨の影響で路面はウエット
今日は、慎重に行かないと駄目だな~と心に刻む。
メンバーは前回に引き続き、Mさん、Zさん、私
Zさんが一番強いので、なるべく曳いてもらって、
後ろで休めるときに休む方向。
そんなこんなで、スタート
矢掛まではアップ
脚の疲労感はないが、心拍が上らない。
心臓はまだ睡眠を欲してるご様子。
心拍が上らないまま、美星の登り(6.6km 5.4%)
強度は前回と同じと言う事で3.5倍程度
途中、10%ぐらいのキツイ登りがあって、
そこで先頭から千切れる。(10mほど離される)
とりあえず、耐えてると、やっと心臓が掛かる
後は、気持ちよく登りつつ、先頭に追いついて美星の登り終わり
227w(NP231) 23分12秒
次、アップダウンコース
しかし、路面が濡れてて下りが怖い。
慎重に下る。
登りは下りの速度を利用しながら。
NP203w 28分44秒
往路、473号線 クライム (3.5km 5.7%)
242w (NP247w) 12:37(前回+17秒)
往路 弥高山 Last 2km登り
前回ココで上げ過ぎて、帰りに辛い思いをしたので、
慎重に上げる感じで調整
247w (NP252w) 7:24 (前回+20秒)
そんなこんなで、弥高山到着
無理に前に出ない作戦で、
前回よりも、脚を残せたかな?という印象。
てか、残しておかないと、帰りヤバイっす・・・はい。
そして、帰り道。
まずは、473号線を下った場所 ~ 下の写真の看板まで
コースはアップダウンですね・・・
登りきったところで、パワーを掛けられると、千切れそうになるやつです。
ここ本当にキツイ。 メンバー3人 誰も千切れないので、完全に我慢大会。
218w NP232w 15分弱
そして、最後の美星への登りで、
森○ベアー(熊)が出没!!!
5倍まで踏まないと、襲われるので、頑張ってラストスパートしました。(w
ラスト 3分 259w (NP280w) 【昇天】
【最後に】
無理に前に出ない作戦で、なんとかラストまでパックで行けたかなという感じ。
で、帰りに矢掛で”うどん”食って帰りました~(おいしゅうございました)
6/23(土)も企画されるようですが、
私は子供の参観日でお休み・・・残念(涙)
さらに、前日の雨の影響で路面はウエット
今日は、慎重に行かないと駄目だな~と心に刻む。
メンバーは前回に引き続き、Mさん、Zさん、私
Zさんが一番強いので、なるべく曳いてもらって、
後ろで休めるときに休む方向。
そんなこんなで、スタート
矢掛まではアップ
脚の疲労感はないが、心拍が上らない。
心臓はまだ睡眠を欲してるご様子。
心拍が上らないまま、美星の登り(6.6km 5.4%)
強度は前回と同じと言う事で3.5倍程度
途中、10%ぐらいのキツイ登りがあって、
そこで先頭から千切れる。(10mほど離される)
とりあえず、耐えてると、やっと心臓が掛かる
後は、気持ちよく登りつつ、先頭に追いついて美星の登り終わり
227w(NP231) 23分12秒
次、アップダウンコース
しかし、路面が濡れてて下りが怖い。
慎重に下る。
登りは下りの速度を利用しながら。
NP203w 28分44秒
往路、473号線 クライム (3.5km 5.7%)
242w (NP247w) 12:37(前回+17秒)
往路 弥高山 Last 2km登り
前回ココで上げ過ぎて、帰りに辛い思いをしたので、
慎重に上げる感じで調整
247w (NP252w) 7:24 (前回+20秒)
そんなこんなで、弥高山到着
無理に前に出ない作戦で、
前回よりも、脚を残せたかな?という印象。
てか、残しておかないと、帰りヤバイっす・・・はい。
そして、帰り道。
まずは、473号線を下った場所 ~ 下の写真の看板まで
コースはアップダウンですね・・・
登りきったところで、パワーを掛けられると、千切れそうになるやつです。
ここ本当にキツイ。 メンバー3人 誰も千切れないので、完全に我慢大会。
218w NP232w 15分弱
そして、最後の美星への登りで、
森○ベアー(熊)が出没!!!
5倍まで踏まないと、襲われるので、頑張ってラストスパートしました。(w
ラスト 3分 259w (NP280w) 【昇天】
【最後に】
無理に前に出ない作戦で、なんとかラストまでパックで行けたかなという感じ。
で、帰りに矢掛で”うどん”食って帰りました~(おいしゅうございました)
6/23(土)も企画されるようですが、
私は子供の参観日でお休み・・・残念(涙)
2018/06/02
弥高山ライド
弥高山へ行ってみようという練習
距離80km 獲得標高1600m
メンバー的には、ツール・ド・大山で4時間ぐらいなら、
脚はそろうはずとは言うものの・・・
ちょっと厳しいかな?とか内心思いながらスタート。
矢掛まではアップ。
脚の感触は悪くないご様子。
ケイデンス高めで、血流を促しながらの10km
美星登りは3.5倍弱。
上げすぎないように注意しながら慎重に。
210w 3.4倍 24分
ココから県道473号までアップダウンの連続。
このアップダウンの規模がデカくて、結構きつい
NP210w 30分弱
県道473号から3.5kmほどの登り
247w 4倍 12分
そして、弥高山への最後の登り1.2km
257w 4.1倍 7分 (最後200mぐらいでタレる)
1kmと聞いてたのだけども・・・200mほど長かったっす(言い訳)
そして、帰り
帰りも登りは4倍で行かれる・・・
さらに、アップダウンの連続で脚がパンパン。
最後の美星の登りで4倍踏めなくなって、千切れて終わり。
美星まで NP195w 1時間強
美星から矢掛までゆっくり下り。矢掛で”うどん”を食べて帰路。
TSSは237 ツール・ド・大山より高かった・・・(汗)
ちなみに、この鳥なんていうんだろ・・・
距離80km 獲得標高1600m
メンバー的には、ツール・ド・大山で4時間ぐらいなら、
脚はそろうはずとは言うものの・・・
ちょっと厳しいかな?とか内心思いながらスタート。
矢掛まではアップ。
脚の感触は悪くないご様子。
ケイデンス高めで、血流を促しながらの10km
美星登りは3.5倍弱。
上げすぎないように注意しながら慎重に。
210w 3.4倍 24分
ココから県道473号までアップダウンの連続。
このアップダウンの規模がデカくて、結構きつい
NP210w 30分弱
県道473号から3.5kmほどの登り
247w 4倍 12分
そして、弥高山への最後の登り1.2km
257w 4.1倍 7分 (最後200mぐらいでタレる)
1kmと聞いてたのだけども・・・200mほど長かったっす(言い訳)
そして、帰り
帰りも登りは4倍で行かれる・・・
さらに、アップダウンの連続で脚がパンパン。
最後の美星の登りで4倍踏めなくなって、千切れて終わり。
美星まで NP195w 1時間強
美星から矢掛までゆっくり下り。矢掛で”うどん”を食べて帰路。
TSSは237 ツール・ド・大山より高かった・・・(汗)
ちなみに、この鳥なんていうんだろ・・・
2018/05/28
ツール・ド・大山
初のツール・ド・大山に参戦
目標は4時間ぐらいでゴールする事 (出来れば4時間ギリ)
それと、なるべく先頭に追いつくことの”2本立て”
そんなこんなで、9:08分にスタート
序盤は、落ちてくる人をパスする事に専念。
無言で横を抜くのも失礼だし、危険な感じがしたので、
一言「通りまーす」と
声をかけながらパスして行きました。
鏡ヶ成への登り5kmでFreedomの”Oさん”と合流。
「3.5倍程度で登ろう」と声掛けして、Oさんと一緒に淡々と登坂
で、登りの中盤ぐらいでMSCのN(A)(B)さん、2人に抜かれる。^^;
そうこうしてると、今度は自分より9分後にスタートしたはずのKさんに追いつかれる。
Kさんに「パワーなんぼで回してきたん?」と聞いたところ
「3.8倍とか・・・・ヽ(^。^)ノ」
そんなこんなで、当初の予定通り、Kさんとも合流し
鏡ヶ成のチェックポイントに到着。
さて、チェックポイントの鏡ヶ成からは、25kmほどは下りと平坦の幸せ区間。
でも・・・運営からアナウンスもありましたが、事故は多いらしいので慎重に。
平坦まで下りてきたころに、Kさんとローテを回して40km/hほどで巡航
スタートから60km地点から、また登り。
74km地点の第2チェックポイントで「先頭はどれぐらい先行してますか?」と聞いたところ。
「15分ぐらい先に出てます」との事 (+o+)
ん~さすがに無理かなと・・・^^;
第2チェックポイントを出発し、ひと山越えたぐらいの地点で、(約80km地点)
脚が釣りそうなったので、鏡ヶ成からご一緒していた、Kさんから離脱。
ラストの登りがスゴイという事前情報を頂いていたので、3倍ぐらいにペース落としました。
残り20kmは、一人旅。
淡々と3倍ぐらいの強度で進みます。
この20km・・・ツライかったという印象しかなく・・・記憶も曖昧。
道中、他県のローディとお互いの健闘を讃えながら走ってたのだけ覚えてます。
そしてついに、最後の3kmの登り、。
ここ・・・本当にきつくて・・・・完全にノックアウト状態でゴール
ちなみにここでブトに2ヶ所噛まれました・・・^^;
【結果】
時間:4時間00分16秒 (手元時計)
163w (NP:189w)
【雑感とか課題】
残念ながら4時間は切れませんでした。
しかし、走行時間4時間で163wは悪くないのかなと。
今まで4時間だと130w~140wが精一杯な感じでしたし。
課題は”脚つり”ですが、これはもう練習内容を見直すしかないのかなと。
ロングに慣れる事を前提に距離乗る事が大切。
レースに転換すると・・・
2時間のエンデューロなら80kmぐらい乗る。
3時間のエンデューロなら100km強は乗るという指標が必要なご様子
しかし・・・100kmは時間作るの辛いのよね~
目標は4時間ぐらいでゴールする事 (出来れば4時間ギリ)
それと、なるべく先頭に追いつくことの”2本立て”
そんなこんなで、9:08分にスタート
序盤は、落ちてくる人をパスする事に専念。
無言で横を抜くのも失礼だし、危険な感じがしたので、
一言「通りまーす」と
声をかけながらパスして行きました。
鏡ヶ成への登り5kmでFreedomの”Oさん”と合流。
「3.5倍程度で登ろう」と声掛けして、Oさんと一緒に淡々と登坂
で、登りの中盤ぐらいでMSCのN(A)(B)さん、2人に抜かれる。^^;
そうこうしてると、今度は自分より9分後にスタートしたはずのKさんに追いつかれる。
Kさんに「パワーなんぼで回してきたん?」と聞いたところ
「3.8倍とか・・・・ヽ(^。^)ノ」
そんなこんなで、当初の予定通り、Kさんとも合流し
鏡ヶ成のチェックポイントに到着。
さて、チェックポイントの鏡ヶ成からは、25kmほどは下りと平坦の幸せ区間。
でも・・・運営からアナウンスもありましたが、事故は多いらしいので慎重に。
平坦まで下りてきたころに、Kさんとローテを回して40km/hほどで巡航
スタートから60km地点から、また登り。
74km地点の第2チェックポイントで「先頭はどれぐらい先行してますか?」と聞いたところ。
「15分ぐらい先に出てます」との事 (+o+)
ん~さすがに無理かなと・・・^^;
第2チェックポイントを出発し、ひと山越えたぐらいの地点で、(約80km地点)
脚が釣りそうなったので、鏡ヶ成からご一緒していた、Kさんから離脱。
ラストの登りがスゴイという事前情報を頂いていたので、3倍ぐらいにペース落としました。
残り20kmは、一人旅。
淡々と3倍ぐらいの強度で進みます。
この20km・・・ツライかったという印象しかなく・・・記憶も曖昧。
道中、他県のローディとお互いの健闘を讃えながら走ってたのだけ覚えてます。
そしてついに、最後の3kmの登り、。
ここ・・・本当にきつくて・・・・完全にノックアウト状態でゴール
ちなみにここでブトに2ヶ所噛まれました・・・^^;
【結果】
時間:4時間00分16秒 (手元時計)
163w (NP:189w)
【雑感とか課題】
残念ながら4時間は切れませんでした。
しかし、走行時間4時間で163wは悪くないのかなと。
今まで4時間だと130w~140wが精一杯な感じでしたし。
課題は”脚つり”ですが、これはもう練習内容を見直すしかないのかなと。
ロングに慣れる事を前提に距離乗る事が大切。
レースに転換すると・・・
2時間のエンデューロなら80kmぐらい乗る。
3時間のエンデューロなら100km強は乗るという指標が必要なご様子
しかし・・・100kmは時間作るの辛いのよね~
2018/05/09
2018年 5月のメニュー 2018/05/09更新
【変更 2018/05/09】
7月のはりちゅうに出るのでメニューを組み換え
月:休息
火:インターバル
水:回復走
木:インターバル
金:休息
土:リピートヒルクラ or ロング
日:ロング
7月のはりちゅうに出るのでメニューを組み換え
月:休息
火:インターバル
水:回復走
木:インターバル
金:休息
土:リピートヒルクラ or ロング
日:ロング
2018/05/08
中山サーキット ロードフェスティバル 2018/05/03
中山サーキット ロードフェスティバルに参加してきました。
<結果>
カテゴリ:50歳未満~35歳以上
8周回:24分43秒 (TOP+53秒)
5位 / 30人
お誘いを頂き、地元岡山に少しでも貢献しようという意気込みで参加。
前日が雨でナーバスになってましたが、試走の段階で乾いてて一安心。
でも、やっぱ落車が怖いですね。
正直、社会人的にケガがタブーなので、ロードレースは緊張します。
地元岡山という事で、知人が多いので緊張が少しは和らぎますが・・・
コースは、例年とは逆回り、そして8周 16km
基本登りと下りしかないコースですが、
例年よりは勾配は緩和されてる感じとの事でした。
ま~初めての参加なので去年と比べようもないのですが・・・(w
例年よりは勾配は緩和されてる感じとの事でした。
ま~初めての参加なので去年と比べようもないのですが・・・(w
そんなこんなで、レーススタート。
序盤の坂を6倍弱で一気にかけあがります・・・・(元気)
登り切っても緩めてくれる事もなく、一周でイッパイイッパイ
2周目、3周目で少し緩みましたが、4周目でtopがattack。
これについて行けなくて、上位陣からは脱落した感じです。
後は4位、5位、6位争いをして、結果5位に収まったという感じですね。
ん~やっぱアップしないと駄目かな~
いきなりの高強度についていけない・・・
ローラー買おうかな・・・^^;
いきなりの高強度についていけない・・・
ローラー買おうかな・・・^^;
後、5倍を出せる時に出せる練習もしておきたい。
周回練習を挟んで瞬発力を鍛える方向で行こうかなと。
周回練習を挟んで瞬発力を鍛える方向で行こうかなと。
おわり
登録:
投稿 (Atom)