グランプッチ主催のツールド沖縄対策の練習会に参加。
毎年の恒例になりつつある。
ちなみに、その日の体重は62kgぐらい。
そんなこんなで、本文
スタート前のミーティングで、先頭4倍でペース走という話を聞く。
ペース走というよりも、レースの強度のような気もしなくもないが、そこはスルー
あまり、考えてもしょうがない。(w
コースは岡山市内~醍醐の里往復
120km 2000upかな~という腹積もりで走る事にする。
最初は、笠井山~金山
金山は初めて。
とりあえず、コースも分からないので、後ろでついていく感じ。
みんな元気。きっちり4倍を30分で登頂。29分06秒 238w
金山からの下りは、ゆっくり。
最近、イノシシとの衝突事故が多発してるし、路面もwetで流石にスピード出せない。
そもそも、初めての道で知らない事づくし・・・・^^;
次はゴアテックス側から空港までの登り
ここは知ってる道なので、ボチボチと前を引く。
12分28秒 236w
空港線登り。賀陽方面へ
ここ交通量多いので嫌い・・・。
後、橋があるんだけど、高いところ苦手なんで怖い・・・
9分52秒 247w
怖い道だから、ちょっと力入ってしまった感じ・・・
まだまだ続く登り
次は吉備高原 少年自然の家に向かうアップダウン。
序盤はツキイチをさせてもらう。
アップダウンの処理を他の練習会はどうやってるのか知りたかった。
なんとなく感触がつかめた中盤から、ローテに参加。
13分10秒 235w
やっぱ、人数多いとこの道は速い。
そこからは賀陽 道の駅を目指す
道中、ダンシングの講座が始まる(走りながら)
ほえ~と傾聴。とりあえず、自分はダンシングは苦手かな。
てか、きっちり体幹できてないと、バイクを上手く振れない。
そして、乗り込んでないと、ダンシングを上手く使い分けれない。
ま~なんだろ・・・難しい
そうこうしてると、賀陽道の駅も過ぎて、ランドマーク ゴルフカントリーの登りになる。
ここも初めての道。とりあえず、勝手が分からないので、後ろに下がる。
「長い登りですよ~」と教えてもらったので、ボチボチついていく。
14分50秒 232w
ランドマークから下ると。
目的地の醍醐の里 道の駅に到着。
ここで給水。10分ほど休憩して岡山に帰るべく再スタート
帰りは円城方面。
てか、円城手前まで下り基調の平坦。
ave40km/hぐらいでグイグイ進む。
先頭は4倍。
てか、それ以上になってたこともあるかな。
でもま~平坦だし、OK
そうこうしてると、円城の登り
ここまでくると、100kmぐらい走ってて、ま~ま~お疲れ気味
なんとなく、ツキイチをすることにする。
いぁま~本当に他の練習会の勝手が分からないのです。
でも、意外に上げ下げなくて、4倍のペース走。
7分19秒 232w
でもって、加茂のローソンまで下って。
そこから、空港線経由の登り。
12分19秒 224w
最後に空港線のアップダウン
とりあえず、ついていく感じ。
で、岡山空港が見えたぐらいで。終わり~という声が聞こえたので。
ここで、集中力切れました。
しかし、その後も他のメンバーはグイグイ行ってた・・・
あれ?おわりじゃなかったの?とか思いつつ。もうジリ貧。
そして、追い上げる脚もなし。
てか、帰りは補給不足だったかも。
色々と気持ちが切れたので、ボチボチとペダルを回して終了~
感想としてはなんだろ。
てか、2200upなんて走ったことないような気もしなくもない・・・
初めてにしては、そこそこ纏めれたかなと。
※全体
距離(獲得標高):135km (2200up)
走行時間:4時間 29分
速度:30.2km/h
パワー:183w (NP215w)
TSS:342
stravaデータ
https://www.strava.com/activities/2802141976
2019/10/20
2019/10/18
冬の練習
冬のトレーニングを考える。
1.自転車
ローラー練習(zwift)は今まで通り。
Vo2maxとSSTがコアな部分で、それにバランス系のワークアウトや
ベースライドのイベントを組み合わせる感じ。
週末のライドもベースライドに寄せて行こうかなと。
4倍以下で調整して、距離と走行時間を稼ぐイメージ。
シクロクロスやMTB、グラベルロードとか遊び系を組み合わせることも考えたけど、
どうやっても時間が作れそうにない。
週末のライドをそちらに充てれば、時間は作れるだろうけど、
コミュニティもあるので、難しかなと。
2.ランニング
行けそうな気がしてきた今日この頃。
濡れた路面でも、ランならいけるというのが美味しいな。
自転車やる前は走るほうが楽しかったし。
Zwiftがマンネリ化しないようにランも加えようかなと。
3.筋トレ
スクワットから。とりあえずやってみようかなと。
ウエイトも加えて行きたいかな
1.自転車
ローラー練習(zwift)は今まで通り。
Vo2maxとSSTがコアな部分で、それにバランス系のワークアウトや
ベースライドのイベントを組み合わせる感じ。
週末のライドもベースライドに寄せて行こうかなと。
4倍以下で調整して、距離と走行時間を稼ぐイメージ。
シクロクロスやMTB、グラベルロードとか遊び系を組み合わせることも考えたけど、
どうやっても時間が作れそうにない。
週末のライドをそちらに充てれば、時間は作れるだろうけど、
コミュニティもあるので、難しかなと。
2.ランニング
行けそうな気がしてきた今日この頃。
濡れた路面でも、ランならいけるというのが美味しいな。
自転車やる前は走るほうが楽しかったし。
Zwiftがマンネリ化しないようにランも加えようかなと。
3.筋トレ
スクワットから。とりあえずやってみようかなと。
ウエイトも加えて行きたいかな
10/17 ローラー練習とかフィットネス(CTL)とか
今日は無難にGorby
でも、それほど調子良いわけでもないので、慎重に上げる。
いつもよりも、脚も回らない感じ。
心肺はいつも通りだけど、トルクが弱いかなと。
ワークアウト後は、30分の短いベースライドへ参加。
3倍ぐらいの強度との事だったけど、ちょくちょく上がる。
200wでツライ。
何とか乗り切って終わり。
後、TSSの積み上げを意識するようになってやっと10週目。
ワークアウトで強度とボリュームを調整して、やっとTSS 600をコンスタントに積める
ようになったのは分かったが、それで速くなってるのかはよくわからない・・・
フィットネス(CTL)は向上してるかな。
体力はついてきたように思う。でもま~他を圧倒するような、
速さがあるかと言われると、正直”ない”としか言えないかなと^^;
なかなか、速く走れるようにはならない。
でも、それほど調子良いわけでもないので、慎重に上げる。
いつもよりも、脚も回らない感じ。
心肺はいつも通りだけど、トルクが弱いかなと。
ワークアウト後は、30分の短いベースライドへ参加。
3倍ぐらいの強度との事だったけど、ちょくちょく上がる。
200wでツライ。
何とか乗り切って終わり。
後、TSSの積み上げを意識するようになってやっと10週目。
ワークアウトで強度とボリュームを調整して、やっとTSS 600をコンスタントに積める
ようになったのは分かったが、それで速くなってるのかはよくわからない・・・
フィットネス(CTL)は向上してるかな。
体力はついてきたように思う。でもま~他を圧倒するような、
速さがあるかと言われると、正直”ない”としか言えないかなと^^;
なかなか、速く走れるようにはならない。
2019/10/17
SNSがストレス
SNSがストレスという考え方。
ロードバイクの練習も人と競い合うことをモットーとしているので、
SNSやSTRAVAを利用している人も多い
STRAVAを気にするあまり、ライドすべてがセグメント(競争)と
考えてしまう。それだとストレス。
私はSTRAVAをあまり気にしていない。
というか、非公開。
それでも、STRAVAはまだマシ。
自分にとって都合の良いリポジトリ(保管場所)
そんなこんなで、TSSや自分のログを見返すためだけに使ってる。
それが良い。むしろ、それでいい。
ロードバイクの練習も人と競い合うことをモットーとしているので、
SNSやSTRAVAを利用している人も多い
STRAVAを気にするあまり、ライドすべてがセグメント(競争)と
考えてしまう。それだとストレス。
私はSTRAVAをあまり気にしていない。
というか、非公開。
それでも、STRAVAはまだマシ。
自分にとって都合の良いリポジトリ(保管場所)
そんなこんなで、TSSや自分のログを見返すためだけに使ってる。
それが良い。むしろ、それでいい。
10/16 ローラー (The MaCarthy Special)
The MaCarthy Specialをやってみたが・・・
1setでフクラハギが痛くなって中止^^;
効果も高そうですが、ダメージが大きすぎる感じですかね。
少し脚が余り気味だったので、Zwiftのイベントに参加
イベントの方が、インターバルがそれほどかからないので
アベレージパワーは稼ぎやすいかなと。
1setでフクラハギが痛くなって中止^^;
効果も高そうですが、ダメージが大きすぎる感じですかね。
少し脚が余り気味だったので、Zwiftのイベントに参加
イベントの方が、インターバルがそれほどかからないので
アベレージパワーは稼ぎやすいかなと。
2019/10/16
10/16 暇つぶし
SNSのプッシュ機能が基本嫌い。拡散速すぎるし
旧式だけどBlogの方が気楽。
でもま~書けることは限られてる。
やっぱ自分の事ばかりになるかな。
ネタにも限りがあるし、重複はどうしようもない。
新しい事ばかり、周りにあるわけないし。
もしかしたら、そういうアンテナみたいな人もいるかもだけど、
それはもう一般人ではないだろう。
とか・・・・
ま~そんなことを考えてる。
さて、今日は本でも読んで寝よう。
固定ローラー練習で個人的に良くなかった部分
固定ローラーの練習を導入して3ヵ月。
その過程で駄目だった部分は
- 朝練、夜練と1日に2回練習をする
- 2日連続の高強度ワークアウト
- 練習直後の食事
朝練、夜練とやるとTSSは稼ぎやすく、ダイエットにはなるが、
集中して練習がやれているか?と言われると怪しい感じ。
特に高強度の日と決めている場合は、
”朝or夜”どちらかで集中して練習をする方が良いかなと。
2日連続の高強度も、やれなくもないが自分の場合は膝を痛めやすい。
zwiftレースとかは、変に力が入ってしまって、体へのダメージが高い印象。
ワークアウトでボリュームと質を定量化した方が、効率は良さそうな感じだった。
練習直後の食事は、胃腸を痛めやすいかなと・・・
練習後は、果糖(バナナなど)で緊急補給し、シャワーを浴びるなどした後、
一定時間おいてから食事をとった方がよさそう。
胃腸の強さもアスリートの強さだとは思うが、自分は持ってないので無理しない。
3本に比べて高強度の練習ができるので、便利だけども
使い方を間違えないようにという感じかなと
10/14 グルメサイクリング
ホルモンうどんを食べに行こうということで、グルメサイクリング。
目指すは津山市美咲町
3行にまとめると・・・・
往路は、ぼちぼち。
目的地は臨時休業。(w
復路は、速やかに。
以上!
おつかれさまでした~
163km 1300up 5時間39分 29km/h 153w (NP177w)
2019/10/13
登録:
投稿 (Atom)