2019/09/23

9/23(祝日) ソロ練習

9/23(祝日)
ライド企画するも、出発時のタイミングで、台風が山陰日本海沖
雨降ってないけど、風がエグイ・・・迷いに迷って、中止判断。

しかたないので、早朝にローラー
Sweetpost /w steepsをやっつける。
でも、パワーの上値が出ない。300wがムリ。
290wぐらいで無難にまとめる。只、下限は200wで粘る
それにしても、このワークアウト辛すぎる。
でも、The GorbyとTSSは変わらないから、不思議。



11:30ぐらになると、風も弱まってきたので、
外へ走りへ
台風後なので、”西風”は6m/sぐらいあるかな・・・という塩梅。

とりあえず、変電所でアップ。
登り方は迷ったけど、TTしたわけじゃないので、匙加減は適当に。
結果、タイムは分岐スタートで、7分42秒 250w
パワーの割に速い。ま~こんなこともあるかなと。

変電所下って、さらに西に向けてアップダウン。
風に負けないようにと4倍ぐらで頑張るけど、無理っしょこれ。みたいな・・・
一応、4倍でまとめるが、タイムはゴミ。残念、また来年。

その後、遥照山でも行こうかと思ったけど、あそこは”水はけ悪い”のでパス。
矢掛側に出て、山田小学校の前を通って、途中左折し、星の里街道へ入り。
そのまま、星の里街道で美星を目指す。

美星への登りは、途中、工事中の信号に引っかかる。
260w~270wぐらいで登ってたのに、美味しいところでストップされてしまう。



美星でジェラートを食べて、鬼が岳方面へ下る。
でも、ジェラートのお陰で体が冷えて寒い・・・(w
ま~風も強いし。ボチボチと下る。



矢掛市街地が近づいてくるころには、体温が戻ったので、
4倍ぐらいで踏んでみるが・・・南西の風に押し返される(w
粘ってみるが、タレる。ダメだこりゃ・・・・

矢掛市街地からは、追い風。
でも、台風も遠ざかったみたいで、風速も3m/sぐらに落ちてる始末。
ま~それでも追い風なんで、そこそこスピードでるから幸せ。
小田川沿いを、下って、今日のライド終わり。

80km  900up 161w (NP200w) 

2019/09/22

9/21(土) . 9/22(日)

9/21(土)
木曜日、金曜日と”膝痛”でまともに乗れず。
土曜日になって、やっと痛みが引いたので、Zwift(外は雨)

早朝、ローラーを軽く回すと、それほど痛みが無いので、
The Gorbyをやることに。Vo2max 5分 5本のメニュー
只、一気に強度を出すと、また痛めそうだったので、
ジワジワと上げる。
ケイデンス重視。
Vo2max4本目から後半部分だけトルク重視
程よい疲労感で終了。

少し仮眠して、またローラー
3倍程度のBase練習。
50kmぐらい走って終わり。
やっぱBase練習が一番好きかも。


9/22(日)
朝、Base練習を1時間ほど。
3倍程度の強度で。



明日も乗りたいが、台風次第な感じ。

2019/09/20

【Reddit】筋肉量について

https://www.reddit.com/r/Velo/comments/d5y00w/is_muscle_mass_really_that_important_for_most/

redditで、筋肉量について議論されていて、
なるほどな~と思ったり。

総筋肉量よりも、自転車を速く乗るための筋肉をいかに
効率よく鍛えるかみたいな感じかなと。
使わない筋肉は、落とした方がW/KGが向上して速くなる。

そんな感じ。

そのほか、筋力以外の有酸素能力、乳酸の耐性・除去能力、心肺のパフォーマンス
とかも重要ですよという話。


雑記

Zwiftのワークアウトを分析してると、最近のトレーニングの傾向が見えてくる感じ。

人気なのが、FTPかVo2Maxを効果的に刺激する練習。

SSTは効果的とは言うものの、SSTのみやってれば良いという感じはしない。
SSTにスプリントを入れて、刺激を加えるかしないと、時間効率が悪いという傾向があるかなと。

で、ベース練習系は、グループワーク(イベント)でやる感じ。
ただ、イベントでもゴールスプリントを交えたりして、
刺激を入れてくる主催者もいる。頻度はマチマチだが、良い試みかなと。



サボったツケが回ってきた

ワークアウト The Gorbyの影響か、
「左ヒザ近辺」と「右足ふくらはぎ」が筋肉痛。
後、なぜか左親指付け根が腱鞘炎^^;

ということで、9/19の練習はオヤスミ。

Vo2Maxのワークアウトをやってこなかったので、
ツケが回ってきたような気もする。
定期的にやっとかないと駄目かなと。

ちなみに、Gorbyは週2回推奨らしい。
sweetspot steepsと同じぐらいの強度。

どちらも、ヒルクライムに効果ありそうな感じ。

週に一回づつ、やっとこうかな~と



2019/09/19

個人的に加齢とは

個人的に加齢とは

  • 気持ちはあるが、体がついてこない
  • 楽しいと思える事が少なくなる
かなと。

まず、「気持ちはあるが、体がついてこない」は、
例えば・・・・
自転車の練習がしたいと思っても、体が悲鳴を上げている状況

ちなみに、たった今がそれ。
筋肉痛なのかどうなのか分からないけど、体が痛くて走れない。
そして、無理すると2~3日引きずる・・・


次の「楽しいと思えることが少なくなる」
これは、本当に増えた。

映画みても、本読んでも、ゲームしても、
何もかもつまらない、新鮮な感じが全くない。

どっかで、こういうのあったな~ってのが多くなってしまった。

そんなこんなで、
美味しもの食べて、酒でも飲んで、「ぱっぱ~っと」というのが、
人生でもっとも、贅沢なんじゃないかと思わなくもない。

でもま~、あまりにも無駄が多いような気もする。


食事で減量はしない

食事で減量はしないタイプ。
てか、食事は家族と同じものを食べる。

減量で唯一やるとしたら、朝食前のライドぐらい。
脂肪燃焼に良いらしいし。
でも、その後の朝食はしっかり食べる。食べないと仕事できない。

あと、運動後は、炭水化物&タンパク質とらないと回復遅い感じ。
特にタンパク質は大切かな。
昨日、運動後にタンパク質を取らなかったのだけども、
なにげに翌日ツラかった・・・・


9/19 日記

繰り返しになるが、
平日はZwift:ワークアウト主体

FTP系だとsweetspot steeps
Vo2maxだとThe Gorby
バランスなら、AcademyのRace Practiceなどなど。

Sweetspot Steepsはきつすぎるけど、効果高い感じ。
SST(short)とかは、やっぱ飽きる感じがする。


週末のロングは脚力差をどうやって平均化するかで悩む。
ビルドアップでやって行きながら、
人と競って限界突破するしかないのかなと。思ったりしてる。

9/18朝、9/18夜、9/19朝

9/18 朝
ローラーを始めるも、まったく掛からない。
40分のリカバリーして終わり。

9/18 夜
朝がダメだったし。夜もダメかとおもったら、意外にかかる
そんなこんなで、Gorbyをやっつける。

しかし、zwiftにアップロードできず、stravaへもノーカン。寂しい・・・・
SSは撮れたので、それだけでもアップ。


9/19 朝
朝から膝回りが筋肉痛てきな痛み。
40分のリカバリーやって終わり。

2019/09/18

科学的トレーニングって?

科学的なトレーニングってなんだろ・・・
と・・・思ってしまった今日この頃。

主にパワーだとは思うけど、食事だって、ストレッチだって、
科学的といえば科学的になる。

逆に非科学的ってなんだろ?
直観的に思い浮かべると・・・・
精神論的な感じだったり、根性論だったりするかもしれない。
でもま~そういった、メンタルも科学的と言えなくもない。

マネジメントも科学。やっぱマネジメントは大切。
①目標
②方法
③結果
④評価
ぐらいは、個人のスポーツだとしても、やっときたい。

そんなこんなで、個人的にはもう全部科学かなと