2020/09/08

ツールド沖縄 中止

 コロナの影響で沖縄も中止とのこと。

個人的には、コロナ云々よりも「リモートワーク」に代表されるような、社会方向性の変化に注目している。

しかし、自転車の練習はそれほど変化なし・・・



2020/09/01

モチベーションが少しもどる

コロナの影響で、下がり切っていたモチベーションが
そろそろ上向いてきたかなと。そんな今日この頃

と言っても、目標(レース)がなくて微妙なのですが・・・

自転車に乗ろうって気持ちは、戻ってきたかなと。
ま~気持ちの問題。

ということで、zwift。



2020/08/26

2020/08/20

2020年 夏の練習傾向

ボリュームは、2019年と比べて6割ぐらいの練習量。
インターバル練習については、3割ぐらいに減ってる状態。

体に負荷をかけ続けた2019年と比べると、健康状態は安定しており、
特に睡眠が良く取れている。
後、食事量は減ったかな。運動していないので、過剰に食べる必要がないと
体が反応してるのかなと思う。よって脂質や糖質をコントロールできれば、
体重はセーブできるかなと思ったりしている。

暑さについては、2020年はレースがないので適応させる必要もないのかな?と判断。
ローラーのみ練習が増えている。
只、涼しいタイミングならば、外で乗る必要はありそう。
そもそも、自転車は外でやるスポーツだ。基本的なところは押さえておきたい。

リカバリーについては、自分の場合はアイシングが効果的だと最近感じている。
水シャワーを脚にするだけで、翌日の筋肉や関節の炎症を抑えることができる。


体重維持

イベントを利用してビルドアップ走。
コツコツ乗って体重維持



2020/08/19

TarmacよりもVengeが気になるお年頃

Tarmac sl7の発表もあり、新モデルはそろったのかなと思ったり。
インプレを読み漁るに、結果的にTarmacよりもVengeが少し気になるかな。

Vengeは試乗してみたが、シャキシャキ進む感覚は今でも残ってる。
今乗っているTarmac sl5と同じフィーリングで走れるのはVengeかな?という感じ。

それと、Tarmacは高額。
フレームで60万。完成車で150万弱。
これでも売れてるから不思議。
この金額に見合う勝負(レース)ができる自転車乗りになりたいものだ。



what goes up , must come down

先般、Zwiftのトレーニングメニューをactive offseasonからBuild Me Upのメニューに
移行しました。理由は気分転換。

ま~でも、移行後も実施をサボってましたが、やっとこさやる気になったので、
what goes up , must come down(長い)を実施。

練習不足でコレぐらいのインターバルでも瀕死状態です。


2020/08/13

柳井原での練習

真備豪雨から遠ざかっていた柳井原でソロの練習
この周回を使って練習するのは2年ぶりとなる。

夕方から走り出したが、気温は日中よりマシかな?といったところ。

真備小田川の工事も今での続いており、路面が良くなっているところもあれば、
悪いまま放置されているところもある。
ザックリ言うと、路面の状態は反転したと言えばいいかな?
2年前に状態が良かった路面は、大型車両の影響で悪くなっている。
逆に悪かったところは、アスファルトが引き直されていて良くなっている。

走りについては練習不足もあって速いとは言えない。
タイムはぐるっと一周して23分42秒だった。22分台が理想だが
信号の影響や、道路そのものが作り直されている箇所もあるので、
一周しただけでは、差異の検証をするのはデータが不足してる。

とりあえず、平日の練習を柳井原に戻そうかなと思ったりな今日この頃


2020/08/12

Tarmac SL7が高額だな~と思いながらzwift

Tarmac SL7のインプレが微妙な評価な今日この頃。

それにしてもtarmacも高額バイクになったな~と。

SL5を買ったときは、ホイール無しでSL7の半値だったので、本当に高い。

価格に見合ったバイクなのか?どうなのか?自分の中で天秤にかけながらzwift



2020/08/04

数か月ぶりのover under

数か月ぶりのOver Under
1st phaseは280w / 250wでぶっ倒れそうになったので、
2nd phaseは270w / 235wにグレードダウン。

練習量の減少でFTPも下がってるようだし、
ローラーメニューの強度を10wほど下げるかな~と。


2020/08/03

暑いのでzwift

8月は暑いのでローラーのみで終わろうかなと。

後、8月は夏休みで子供達と県外移動を予定しているので、
コロナ対策としても、人と一緒に自転車は控えた方が良いかなと。

ま~そんな今日この頃。

ということで、飽きない程度にzwift



2020/07/31

VO2 Max 3min

Zwiftのイベントを眺めていたら、良さそうなVO2 Maxメニューが
あったので参加してみる。

イベントだと、一緒に走る人もいるので少し頑張れる感じ。
でも、頑張りすぎて膝を壊さないよう慎重に進める。

フィニッシュは、285w 3min。
おもわず「うぅぅぅ~」ってなる。


2020/07/28

コロナoffsason

モチベーションの維持が厳しくなってきた。
目標を立てて進めるタイプの人間なのだが、
コロナの影響で完全に目標をロストしている状態。

そんなこんなで、offsasonの練習



2020/07/27

active offseason

Zwift プランのactive offseasonをやろうかなと。
只、2時間ペース走とか無理なのでスキップ予定。

しかし・・・このactive offseasonプランは、
パンチが弱すぎる気もする・・・

後、余談ですが、自転車以外のネタでnoteを使っていく予定~
ま~どちらかというと、自転車の方がmainなので、noteは秘匿で良いかなと。

2020/07/15

Blogをnoteに変更しようかなと

Blogを書いてきて10年以上経過しましたが、
40歳も超えて、老眼で小さい文字が厳しくなってきたので、
noteに変更しようかと思ってます。^^;

変更先は後日、連絡します~



2020/07/14

お疲れ気味

調子がいまいち。お疲れ気味かな。
ジワジワ上げて、TTのパートだけ少し上げて終わり。


2020/07/09

STEAM サマーセール結果

これだけ買いました。お値段300円。
ビサンツの追加ミッションが欲しかったのだ・・・



EU4  ビサンツ 2戦目 (1.30.3) 

オスマン戦の1戦目は、海外の動画にアレンジを加えれば攻略が可能。

だが、2戦目が難しい。

2戦目もオスマンは40kぐらいの陸軍を持っており、強力な同盟が必須。
同盟相手としてはロシア、ハンガリー、オーストリア、マルムークとあるが、
ロシアとオーストリア遠方なので攻めるときは役に立たない。
よって、攻めで使えるのはマルムークとハンガリー

只、ハンガリーは挙動不審。
同盟後もアチコチに宣戦する暴れん坊。
ポーランドに宣戦して勝手に滅びてたりする・・・

結果的には、マルムークとの同盟が一番無難かな。

パックマン

パックマンについて行けない。

2020/07/08

EU4 ビサンツ 1.30 ガイド (2020/07/09 動画差し替え)

1.30.3でやってみたが、オスマン軍がコンスタンティノープルに
30kほどスタックするので、自軍+傭兵+アルバニア軍で粉砕するとうまく行く

2020/07/07

EU4 ビサンツ Ver 1.30.3 (個人メモ)

EU4のビサンツ 
オスマン攻略のためには、近隣国との条件(世界線)が必要、よってリセマラ必須国
ということで、オスマン包囲網からの脱却と、その序盤の立ち上げを書いてみる。

★方向性
オスマンからの宣戦を食らわないように早期に同盟を組み立て。
オスマンが他国と戦争しているときに横から領地をかっさらい、
戦勝点が50%以上を稼いで和平交渉する

1.必要な世界線
同盟相手のハンガリーがヴェネチアとオスマンをライバル視している

2.序盤の同盟
ハンガリー(必須)、アルバニア。残り1枠はお好み。

3.戦争準備
1450年ぐらいまでに陸軍15~20師団、海軍17師団ほど欲しい。
陸軍は主にプロビンス占領用、海軍は海上封鎖用。借金量はお好みで

4.戦争
1450年ぐらいになると、オスマンはどこかと戦争しているか、ビサンツに宣戦してくる。
我が国ビサンツが宣戦食らったら勝てないのでリスタート
オスマンが中東の国と戦争やっていたら、同盟国と領地約束を担保に宣戦する。
宣戦後、オスマンが即こちらに軍を派遣してきたらリスタート。
上記の二つのリスタート条件をクリアして、ギリシャ側の占領まで
オスマンが軍を派遣してこなければ勝ちが見えてくる。

対岸のアナトリア側の占領は、同盟軍と連携して行おう。
ここからは、ハンガリーとアルバニアは頼りになる存在。
オスマンの散発的な軍を潰しつつ、アナトリア側を占領していく。
しかし、オスマンの本軍が来ると勝てない可能性があるので、
本軍とぶつかる前に和平交渉するのが良さそう。

5.和平交渉
領地の確保も大切だが、お金も大切。
和平交渉のお金を利用して、戦争中に発生した借金を返したい。
借金があると、戦争後の運営がじり貧になる。
後、ハンガリーには領地を与えるほうが無難。
強力な同盟相手がいないとここでオスマンと停戦しても、
停戦終了後にオスマンが攻めてくる。
そもそも、ハンガリーとの同盟だけでは頼りないので、
オーストリアやマルムーク、ロシアと同盟も進めたい。
同盟交渉において、借金があると厄介なので、お金はやっぱ大切。
個人的には、領地よりもお金かな?と思う。

6.自分の結果 
リスタートと試行錯誤を繰り返す事30回でやっとオスマンは攻略。
1600年頃にオスマンの領地は制圧しましたが、アナトリア側の領地は
マルムークに持っていかれました。1650年頃にマルムークを攻略するべく
ペルシャと同盟して宣戦しましたが敗退。
1700年頃には北側で大国化したボヘミアとマルムークが同盟。
南北に手が出せなくなって終わりました。

7.感想
上手く1次、2次とオスマンを攻略して、やっとスタートラインに立つような感じ
それまでのリスタートに耐えれるかどうかがポイントかなと。
個人的には、リスタートにつかれたのでビサンツは当分オヤスミ。

鵞足炎が治ったのでレース

鵞足炎が治まったので、zwiftでレース
レース中、胃のあたりがモワモワ。
走る前に食べたCostcoの「ティラミス」が悪かったかも・・・^^;

内容は、丘のところでかかるインターバルがツライ・・・
引きちぎる気マンマンだな~とか思いつつ。
パワーを見たら6倍ぐらい。
自分の場合、ローラーのパワー計のレスポンスがイマイチなので、
即座にパワーに反映させない。よって、こういうインターバルが掛かると遅れやすい。
パイオニアから直接zwiftにパワーを飛ばせば良いのだけども、
自転車の入れ変えも面倒。

色々不自由はあるが、カテゴリⅭなので、パワーのレスポンスが悪くてもついて行ける。
スプリントは、知人ともつれ込むようにゴール。


2020/07/06

CTL 38 いつもの自分に戻りました。

不本意ながら、CTL38 一年前の状態に戻りました(^^;
100kmライドが精一杯かな~みたいな。
そんな状況だと思われます。


2020/07/03

Steam サマーセール

Steamのサマーセールも中盤
コロナの影響で秋も家に籠る事になりそうなので物色したいところ

ランキングの上位は
SEKIRO、DARK SOULⅢ、witcher3が最近の王道かなと
後、RimWorldが10%割引、これってセールしない宣言してたと思ったけど、撤回したのかな?

個人的には、ボーダーランズ3がオススメ。最新のDLCとバランスパッチ適用されたので
良い気もする。

JRPGはペルソナ4が目立つ、割引ないけど1900円強と安い。
セールの割引チケット適用もアリかとおもう。
スクエニ系は、全体的に高い感じもする。
ニーアオートマタも割引になってない。こいつは大規模セールで割引にならない常連。

パラドゲーも全部安くなってるが・・・
何が良いんだろう・・・無難なところでSTELLARIS。
玄人ならEU4かな。

civ4の最新DLCは割引になってない。
シーズンパスが出そろってないのに割り引かれたら、
先行して購入した人からクレーム付きそうだし、当然かなと。

光栄のゲームは全部高い。
最新のアトリエシリーズもセール対象になってないし、
三国志11 with PKも割引なし。
そもそもパラドゲーと比べると割高感しかない。


2020/07/02

鵞足炎

鵞足炎になっちゃいました。
自転車は少し早い夏休みを頂きます(w

2020/06/30

ビルドアップ走

いつものビルドアップ走
レースの予定がなく、モチベーションの維持が大変。

2020/06/28

【EU4】ブランデンブルグ Early Reich達成


ブランデンブルグのEarly Reich(ドイツ化)達成しました。
ということで、メモ

<序盤>
リスタート懸案としては、
①ノイマルクのイベント発生の有無
②最初に狙うポメラニアに強力な同盟が無い
この2つかなと。
序盤の外交はオーストリア、ポーランドとの同盟が鉄板。
同盟残り枠は、ポメラニア戦を助けてくれそうなところをチョイス。
ポメラニアを併合した後は、その流れで周りの小国の併合を進める。

<中盤>
神聖ローマ帝国(HRE)の中で拡張するので、外交併合を使ったAEを押さえた立ち回り。
自由都市はHRE皇帝が保護をかけてくるので、同盟相手との戦争で釣り上げる。
それでもAEが非常に高い事が多いので慎重に併合するのが大切。
大きい戦略としては、西横綱フランスがは暴れないので放置。
よって、東のボヘミアを削りつつ、ドイツ化に必要な領土を併合。
外交は将来的にポーランドも切り崩していくので、オスマンとの同盟を進める。

<終盤>
ポーランドが持っているケーニスベルクを切り取る頃合い。
只、私の場合、ポーランドは1600年頃にボヘミアとロシアの両方から攻められて弱体化していおり、普通に宣戦してケーニスベルクを頂きました。
中盤から進めていたオスマンと同盟は、肥大化したボヘミア戦で活用。
終盤になってもフランスに動きはなく、後は取り残した土地だけを取ってフィニッシュ。



<感想>
「HREの中での拡張」に慣れるのに、50時間ぐらい練習が必要でした。
後、AEの管理は終始つきまとっていいて、特に序盤~中盤で苦労しました。
列強の20位以内に入る頃になると、不当な領土の返還要請とか無視し領土を確保。
結局、外交を駆使してドイツ化したような印象かなと。
ま~HREの中だと外交が非常に大切なのが体験できて良かったかなと。

2020/06/24

【Zwift】 Leith HIll

ZwiftのロンドンコースのLeith Hill
ここは個人的に好きなロケーション。

同じような強度で登ってる人がいて、少し力が入ってしまった。
結果、ダメージが出たので明日はリカバリー走にしようかなと。




2020/06/23

顎がガクガク~

膝の筋肉が痛いなと。
後、なぜか顎がガクガクして痛い・・・
”寝ぞう”が悪かった模様^^;
そんなこんなで、いつものzwift


2020/06/22

のんびり走ってます

土曜日、3時間の練習。
その後、友達とBBQ

多方面に親交を深める初夏



2020/06/19

【EU4】ブランデンブルグ その1

【EU4】ブランデンブルグ その1

ブランデンブルグの方向性としてはポメラニアを初動で制圧したい。
ノイマルクのイベントで永久請求権が手に入るので、手順を確定しやすい。
只、ポメラニアの同盟相手によってリスタートを繰り返すハメになる。
ポメラニアが同盟でポーランドやデンマークと引っ付かれると、こちらからは攻めれない。
せめて、同等ぐらいの国と引っ付いてくれないと無理。

対するこちらの同盟は、オーストリアは確定。
と言っても、オーストリアは神聖ローマ帝国の皇帝だから組んでるようなもんで、殆ど役に立たない。残り3枠はについては、ポーランドとの同盟が欲しい。
こちらは外交改善すれば同盟が結べるが、序盤にポメラニアを頂くという意味では、ポーランドの場合は、Favorが上がるのが遅すぎる。
よって、Favorが上がりやすい、ザクセンなどと同盟するのが良さそうだ。

そんなこんなで、ポメラニア初手の条件としては
①ポメラニアに強力な同盟国がないこと
②2~3国Faovr10同盟国を作ること
これが必須かなと。
後、ポーランドとの同盟はポメラニアを食べた後でも良い。
しかし、ポーランドとの同盟は必須に近い。

<ブランデンブルグ 失敗事例メモ>
負け戦の参戦依頼は受けない方が良い。
大国との同盟が必須。
国難は対策をしっかり理解して当たる。
無理に拡張せず、内政を伸ばすのも悪くない。

青から緑のゾーンで走る

ライドリーダーからの
「青から緑のゾーンで走ろうぜ!」
という声掛けに応じて、淡々と走る。
そんな木曜日。

2020/06/18

ローラーに飛び乗る

仕事で遅くなり、急いで帰ってローラーに飛び乗る。
軽めの練習と思ったが、知人も参加しており力が入ってしまう。
そんな今日この頃。


2020/06/16

EU4 DLC入りを買ってみる

最高傑作との呼び声の高いEU4を購入した。
価格は、新拡張を含まないDLC全部入りで1万円強だ。


舞台は百年戦争中の1441年~ナポレオン戦争後までの1820年。
選べる国も図のように非常に多く、実はこれ以外も中国や日本も選べる。

初心者で選ぶなら、オスマンやカステリーニャ(スペイン)、フランスだ。
そこで、選んだのがカステリーニャだ。こちらは史実通りならイザベル1世が出てくる。
イザベル1世といえば、コロンブスへの援助、グラナダ陥落、隣国アルゴンとの同君連合で有名。只、カトリック狂信者だったみたいで、そこがマイナスのイメージ。
しかし、この時代は宗教革命前なのでカトリックが強いのは仕方ない。
プレイの目標としてアルゴンと同君連合までをやってみた。



<カステリーニャ グラナダ陥落>
1441年からゲームを始めると、ポルトガルから同盟が飛んでくる。
長期的にみると植民地で競合するポルトガルだが、それはまだまだ先の話。
同盟を断る理由もないので承諾する。
のちに同君連合を組むことになる、アルゴンは敵でもなく味方でもなくというところ。
仮想敵国は北側のフランスと南側のグラナダ。
フランスはイギリスと戦争中なので放置で良いだろう。
よって、南側グラナダが最初のターゲットだ。
ちなみにゲームでは、イスラム国のグラナダは簡単に落とせる。
理由は、ジブラルタルを押さえているので、同盟国からの援軍が来ないから。
ということで、早々にグラナダを落として、イベリア半島からイスラム教を追い出す。

<内乱と植民地>
グラナダを陥落した後は、内乱が連発する。
カステリーニャの場合この内乱がキツイ。
この内乱を鎮圧しつつ、植民地を取る感じだ。
只、植民地にしてもポルトガルと競合しており、簡単にはやらせてもらえない。
植民地の候補地は、カリブ海、南米、アフリカとなるが、カリブ海は距離の関係で届かない。よって、南米ぐらいで落ち着く。

<同君連合>
内乱で右往左往してるとイベントで、同君連合になる。
正直、簡単すぎでビックリするぐらい。
その後も条件を満たせば、アルゴンとの併合までやってくれる。
グラナダを落として、植民地を開拓して、内乱を押さえれば、
イベリア半島に大国が完成。というシナリオ。初心者向けに納得。


<まだまだ、遊べる>
アップデートも継続的に行われており、DLCも最近出たばかりだ。
2000時間とか遊んでる人もいて、息の長いゲームだと思う。
ちなみに中央ヨーロッパの国で始めると、新生ローマ帝国の要素も加わる。
これはこれで難解だが、要素としてはありだ。

美星 60km ソロ

ソロでの練習で美星へ
美星の登りは、郵便局の手前でヘロヘロになってしまう。
1人だと気持ちも乗ってこなくて、ヘロヘロのままゴール

帰りの平坦は追い風。
ave 40km/hでとっとと家まで撤退~^^;


2020/06/12

調子悪い・・・

駄目な日。 150wぐらいでもシンドイ・・・
今日は20分だけ走って終わり。

2020/06/11

AHDR p/b Giant (B)

after partyがあるイベントライドへ参加。
ちなみに「after party = 最終ラップはレース」という意味

個人的にも調整走の日としていたので、こんなもんかなと。




2020/06/10

3R & Wahoo ride real race (Zwift)

先頭集団に食らいついていたら、短い丘でアタック合戦になり、
ついていくので精一杯。

序盤は特に激しくて、脚が休んだら即アタックみたいな状況。

30分経過したぐらいで少し緩む。

スプリントは、2人に飛び出されて、そのまま脚がジエンド。


2020/06/08

6/6 2ヵ月ぶりの実走 美星方面 90km

美星方面 90km  3時間17分 152w 

2ヵ月ぶりの実走練習。メンバーは5人。
総社方面は交通量が多いとの事で、小田川沿いを登る。
矢掛から北上し、美星を目指す。ここはなだらかな登り。
先頭では200wぐらい。この時期にしては少し低い数値。
でも、これでも精一杯。

鬼が岳のTTコースは、31分 213w (NP224w)
機材確認で一旦止まったので、正確な数値ではないが、
それを差し引いても、30分は切れていない。
そもそも、30分切るには230wぐらいは必要。
20wほど足りない。

猿コースの2本の登りは、平凡なタイム。
只、普通で良いかな。
4倍を10分ぐらいキープできたので、
これをボトムとして、秋にむけて上げて行こう。


2020/06/05

【ボーダーランズ3】 フラック ビルド&武器 M10 2020/06/06

M10 ビルドは2択
ガンマバースト or   フェイドアウェイ

ビルドを手短に評価すると
フェイドは、爽快感はあるが、少し不安定
ガンマは、地味だが安定している

ちなみに、自分はガンマバーストでやっている。


M10の場合、武器も使えるのも限られてる
表にすると・・・・

ピストル:該当なし
サブマシンガン:カオサン
アサルト:①OPQ ② モナーク
ショットガン:リフラックス
スナイパーライフル:サンドホーク
ランチャー:イエローケーキ


それと武器の聖別者特性が重要
でも、下記の4つぐらいしか使い物にならない印象
(1)敵HP90%以上300%Up
(2)アクションスキル中の200%Up
(3)アクションスキル後、100%Up
(4)クラス別(例:STNLクリオなど)

フラックなら武器はステージコーチなんかもあり。
しかし、ステージコーチ(エピック)の厳選は
時間がいくらあっても足りない予感


補足だが、ゼインとかは、武器の選択はかなり狭い。
ゼインは、弾丸の補充が効くので、イエローケーキ頼みって感じになりやすい。
プレイスタイルも、イエローケーキをぶっ放してるだけなので、飽きも早い。
それに比べれば、フラックは選択肢が多いなと。

2020/06/03

20分間全力走

20分全力走。FTPの計測でもやろうかなと。
結果的にFTPは3w向上^^;

ステイホームで体重は3kg向上しているという実態を考慮すると、
マイナス成長ですかね~


2020/06/01

Tour for All完了

全て「完了」
これでTour for Allのジャージ取得

復習でStage4のShortステージ。
このコースは、ゴールがKOMなのでペースメイクしやすい。


2020/05/29

Vo2max Development

そろそろ、実走に戻れそう。
ということで、vo2maxの領域に刺激を入れてみる。


2020/05/28

civ6 New Frontier Pass (黙示録モード)

新しいモードの黙示録。
とりあえず、ワンゲームやってみた感想を箇条書き。

  1. ペトラで砂漠を改良してみたが、砂嵐の頻度が高く伸び悩んだ
  2. やっと作った開拓者が森林火災で他界した。
  3. 隕石で都市が吹っ飛んだ。
  4. 災害を起因とした緊急コンペが増えた。
  5. 科学勝利を目指していたが、災害を起因とした出力の低下がひどい。
  6. キロワでなんとか支えて、科学勝利でした。
  7. 外交勝利がやりやすくなった。
2回目やりたいか?と言われると。正直微妙。
やっぱ災害は邪魔かなと・・・


ゼイン バリアドローンビルド

ボダラン3 ゼインでM10まで行けたのでメモ

<ビルド>
2020年5月の段階で、M10で使えそうなビルドは下の二つ
(1)バリアドローンビルド
(2)ランチャー乱射ビルド

バリアドローンビルドで進めたが、M6ぐらいから火力不足を感じるようになる
で、火力不足から弾丸が尽きる。負けないけど、勝てない。そんな感じ。
ビルドは火力を少しでも稼ぎたいので、緑ツリーを最低限に抑えて、赤ツリーを伸ばす事になるかな。
※ビルド参考動画
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/ZzqCSLxV5WM" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

<武器の厳選>
センチュリーとバリアを維持しながら、切り込んでいく戦術なので、
武器の選択も少ない感じ

(1)アサルト
アサルトの候補はOPQかモナーク
モナークのドロップは渋いので、カルテル期間の今はOPQを狙い
只、M10のカルテル周回が結構大変(涙)
3時間頑張ったけど、センチュリークリオが出ないので、諦め気味

(2)サブマシンガン
カオサン一択かな。トレント周回はやりやすい感じ。
属性付、フルオート、センチュリークリオが6時間頑張ってやっと一本出たぐらい。
これでM10を回ってるが、別属性がもう一本欲しいかなと。

(3)ロケットランチャー
イエローケーキ一択かな。
バリア維持しなくても、これだけで殲滅できる。

<ゼインの操作性>
バリアが視界を邪魔するので、快適性はイマイチ。
只、M10でもバリア張れば、切り込めるのでそこは良いかな。
DPSは武器の厳選次第。

<まとめ>
2の時と同じで、火力不足で悩む感じかなと。
火力不足を補うには、武器の厳選が鍵。
でも、トレハンが苦行かな。

個人的には、ゼインはココで止めて、フラックで遊ぶ腹積もり。

Tour For All Stage 3

コースはNYCのアップダウン込み。
人数は26人しかいなくて・・・「なぜか不人気」

登りで脚使ってしまい、全体的にタレ気味でした。


2020/05/26

Tour For Allのジャージが欲しいなと

ちょっと、zwiftの期間イベント ジャージが欲しいなと。
ということで、Tour For Allに参加。
180wぐらいで走りだすと、3番手集団。

体が温まってきたタイミングで、
2番手に追いつこうと210wぐらいまで上げてみたが・・・

追いつけない・・・無理

ラスト10kmはパックで着順争ってフィニッシュ。

アベレージは206w。
現状では、200wを1時間キープが限界かな~という状態



2020/05/21

AHDRイベント オーストラリアの熱を感じる

AHDRのイベントに参加
AHDRはオーストラリアでは有名人らしく、同国からの参加者がスゴイ。

オーストラリアの熱を感じる。そんなライド。

AHDRは週2回のイベントを開催してるらしく、
今日はゲストがいたのかな?チャットがスゴイ盛り上がってた。

最後の1周だけレース
急に強度が2倍ぐらいになって死にかけた・・・



2020/05/20

ボーダーランズ3とか

ステイホームということで、最近やってなかったゲームを消化中。
最近は、ボーダーランズ3。少し前はボーダーランズ2
とま~シリーズものですね。

3は2よりも評判がイマイチ。
特にストーリーの部分が大きく変更になったところが大きいのかなと。

2はマッドマックス的な感じ。
悪いやつに嵌められて、そこから這い出る感じ。
悪役もクレイジーにひん曲がってるが、なぜか愛着があった。

そして、3はなんというか、スターウォーズみたいな感じ。
色々な星に行って、色々なミッションをこなす感じ。
悪役は性格の悪いyoutuber二人組。ここがどうもイマイチかも。

後、3は最高級(Legendary)の武器が結構出る。
特に今は期間限定のイベントが開催されていて、
その中ボスからの武器がぶっ壊れ性能。
ストーリー攻略時点では、アサルトライフルが特に強い印象。
10秒でボスが沈む。
さらに、このクエストは周回もできるので、何度でも取り直しができる。

エンドコンテンツまでの道中をノンビリと楽しみたい人は、この期間限定イベントを
無効にした方が良さげ。只、一気に行きたい人は、このイベントの強武器で
スイスイ進めるのもあり。ちなみに自分は、気分で切り替えて遊んでる。
でもま~2→3と立て続けに遊んでる事もあって、少し食傷気味。
よって、スイスイ進める傾向が強いかなと

敵については、近接系の敵が弱くなった印象。
少し前まで2のRapid系を相手にしてたので、そういうイメージなのだが、
エンドコンテンツに行けばまた違うかなと。








2020/05/18

まだまだ、下がるCTL

近隣の小中学校の再開を見て、自転車の実走を再開しようかなと。

只、年内のレースへの参加は引き続き様子見

秋に新型コロナが再流行するとの予測もあって、
もう、今年のレース(イベント)は難しい。

病気に対する、ワクチンとか対処療法が確立しないと、普通の状態には戻りにくい。

もう、国民丸ごと学級閉鎖は勘弁。

とま~それまではzwiftで誤魔化し
只、CTLは50を切りましたOrz